うちのビンボー鍋(笑)♔え!そのタレ…?

mybinue @mybinue
基本は白菜と豚肉の薄切り!これを水炊きの様にグツグツ煮込みます。
そしてこの『タレ』がやみつきになっちゃうんです〜!
このレシピの生い立ち
うちの実家で流行っていた(のか、お母さんの手抜き料理か…)お手軽鍋です。
材料が無くても白菜と豚肉と愛情さえあれば作れます♡
このタレは、いつも適当に作ってたのですが、レシピに載せるという事で
今回ちゃんと計ってみました(笑)
作り方
- 1
❉鍋の具たち❉ 鍋に水を張る。 そこに食べやすい大きさに切った野菜たちを固いものから順に入れて、 グツグツと煮る。 豚肉は食べる直前に入れてサッと煮る程度に♬
- 2
豚肉からアクが出てきたら、すくいます。
鍋の準備はできあがり♬ - 3
❃タレ❃
取り皿ににんにくチューブと醤油を入れ、そこに鍋の煮汁を足す。よぉく混ぜて…できあがり〜♬
- 4
後はモリモリお鍋を食べましょう♡
タレの味が薄くなってきたら、醤油とにんにくチューブを足しながら調節してください♬
コツ・ポイント
❖豚肉は、煮すぎると固くなるので、最後に入れて
ササッと煮る程度にして下さい♬
❖お醤油とニンニクの加減はお好みですが、
ちょっと濃いめの方が美味しいとおもいます〜♡
似たレシピ
-
-
-
-
冷やし中華袋麺のタレでさっぱり中華鍋 冷やし中華袋麺のタレでさっぱり中華鍋
賞味期限が近くなってきた通常の冷やし中華袋麺のタレを活用して、たっぷり野菜と豚バラのさっぱり中華風鍋です。 自由なリメイカー -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17556945