♪我が家のチーズ焼きスープイタスパ♪

ぐります
ぐります @cook_40049547

子供の時、よく母が作ってくれた ぐります家の味です(^^)
チーズがとろけて、子供からおばあちゃんまで大好きな味です♪かくし味は、「ヒシウメソース」☆
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれた私の大好物です♪
カゴメ あらごしのモニターに当選したので、これしかない!と思い、母にレシピを聞きながら久しぶりに作ってみました。

♪我が家のチーズ焼きスープイタスパ♪

子供の時、よく母が作ってくれた ぐります家の味です(^^)
チーズがとろけて、子供からおばあちゃんまで大好きな味です♪かくし味は、「ヒシウメソース」☆
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれた私の大好物です♪
カゴメ あらごしのモニターに当選したので、これしかない!と思い、母にレシピを聞きながら久しぶりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. 人参 1/2本
  3. ベーコン 3枚
  4. にんにくのみじん切り 1かけ
  5. サラダ油 大1
  6. トマト缶 1缶
  7. トマトジュース 400cc
  8. カゴメ あらごし          (ケチャップでもOK) 大4
  9. ヒシウメソース(とんかつソース) 大1/2
  10. 砂糖 小1
  11. 塩・こしょう 適量
  12. スパゲティー 160g
  13. チーズ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・人参は細切り、ベーコンは1cm幅くらいに切っておく。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、中火でにんにくのみじん切り、ベーコン、人参、玉ねぎの順に炒める。しんなりしたら、トマト缶を崩しながら入れ、トマトジュース、カゴメあらごし、ヒシウメソース、砂糖も加え、5分ほど煮る。

  3. 3

    味見をしてみて、必要なら塩・コショウで味をととのえる。(トマトジュースが有塩のものなら、塩は控えめに。)

  4. 4

    たっぷりのお湯に塩(分量外)を加えたものでスパゲティーを記載時間より1分短めに茹でる。茹であがったら、ボウルにあけ、耐熱器にもる。その上からトマトソースをかけ、チーズをたっぷり乗せて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。

  5. 5

    これが「ヒシウメソース」です(^^)西成区民にはおなじみの地ソース♪いわゆる、とんかつソースです。

コツ・ポイント

少し甘めのとんかつソースの方が美味しいと思います。もし、辛めなとんかつソースなら、砂糖を少し多めに入れてもいいかもしれません。
私はチーズたっぷりが大好きです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐります
ぐります @cook_40049547
に公開
大阪生まれの大阪育ち☆生まれてから25年間ず~っと大阪在住のバリバリの大阪人です(^^)♪お菓子作るの大好き♪でも年中ダイエット(><)の~んびり活動中です☆マイペースですが、皆さん仲良くして下さいね(^^)
もっと読む

似たレシピ