なすのチーズ焼き

TAMTAMMEI
TAMTAMMEI @cook_40076967

実家で母がよく作ってくれた味。子供のころからよく出てくるメニュー。 爽やかな茄子に甘い玉ねぎとチーズの味がホッとします。
このレシピの生い立ち
実家の母の味です。ちょっと里心がついて作ってみました。

なすのチーズ焼き

実家で母がよく作ってくれた味。子供のころからよく出てくるメニュー。 爽やかな茄子に甘い玉ねぎとチーズの味がホッとします。
このレシピの生い立ち
実家の母の味です。ちょっと里心がついて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす(大阪茄子 3本
  2. とろけるチーズ 80g(チーズ好きはたっぷり)
  3. 玉葱 1/2個
  4. 合びきミンチ 50g
  5. ニンニク 1かけ
  6. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    茄子は半分に切って斜め切り玉葱は2cmのくし切りニンニクはみじん切り

  2. 2

    熱した深型フライパンににんにくを入れ中火でじっくり火を通す。合びきミンチを加えてパラパラにする。
    レンジでチンした茄子と、玉葱と強火で炒めていく。
    塩胡椒して(塩はチーズのために控えめに)味付けする。

  3. 3

    チーズをたっぷり振りかけて強火にし、ふつふついわせる。
    火を止め蓋をして余熱でチーズをシッカリ溶かす。
    フライ返しでケーキを切るように器に取り分ける。

コツ・ポイント

2の工程であまり炒めすぎないこと。水分がでて水っぽくなります。
茄子はいったんレンジでチンすると油がたくさん使わなくていいのと、時間が短縮できるのでお勧めです。
チーズは80gとしていますが、お好きな分量で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TAMTAMMEI
に公開
気楽に 気楽にお料理は楽しい♪居心地のいい場所私の居場所kitchenから楽しい気持ちでHAPPY GO LUCKYMEIのきっちん
もっと読む

似たレシピ