残ったりんご、ワインで。りんごのワイン煮

この時期、保存しておいて水分がなくなって、おいしくなくなったりんごありませんか?
コーヒーフレッシュがポイント♪ちょっとしたおもてなしにぴったりなおやつに変身!!まさか残り物とは、、思えません。
このレシピの生い立ち
昔、長野の道の駅で地元のお母さんに教えてもらいました。試食でもらったのですが、1歳の甥っ子が止まらなくなるほど、、、コーヒーフレッシュのアイディアに目からウロコ。我が家には毎年、、残って味がぼけてしまったりんごがたくさんあるので助かりました。
残ったりんご、ワインで。りんごのワイン煮
この時期、保存しておいて水分がなくなって、おいしくなくなったりんごありませんか?
コーヒーフレッシュがポイント♪ちょっとしたおもてなしにぴったりなおやつに変身!!まさか残り物とは、、思えません。
このレシピの生い立ち
昔、長野の道の駅で地元のお母さんに教えてもらいました。試食でもらったのですが、1歳の甥っ子が止まらなくなるほど、、、コーヒーフレッシュのアイディアに目からウロコ。我が家には毎年、、残って味がぼけてしまったりんごがたくさんあるので助かりました。
作り方
- 1
りんごをくし切りにし、8等分します。
- 2
ワイン、りんご(砂糖)を鍋に入れ、沸騰したら弱火にし、煮汁がなくなるまで煮詰めます。冷めると色が濃くなります。
- 3
そのままで、冷やしてコーヒーフレッシュをかけてめしあがれ。一味かわっておいしいですよ♪
- 4
アップルパイのフィリングにしてもおいしくいただけます。
コツ・ポイント
水分がなくなって、おいしくない、やわらかくなってしまったりんごでOKです。そして、冷蔵庫にある飲み残し(時間がたったものでかまいません)、また料理用のワインでできます。りんご1個に対し、100ccです。お砂糖はお好みでどうぞ。
コーヒーフレッシュをかけると、また一味変わっておいしくなります。お試しあれ!!
似たレシピ
その他のレシピ