豆腐キーライムパイ

よこりーぬ
よこりーぬ @cook_40046057

豆腐で作るヘルシー・低カロリーデザート!!
このレシピの生い立ち
アメリカに住む友人から教えてもらった『キーライムパイ』。本物のキーライムパイは、キーライムという甘いライムと、た~っぷりの練乳を使うそうですが、ヘルシーバージョンもあるということで、豆腐でアレンジした『キーライムパイ』を教えてもらいました。日本に馴染みのない材料は私が改良しました!味は、さっぱり爽やかなライムのムースといった感じです♪アレンジも幅広くできそうなので挑戦したら教えてください☆

豆腐キーライムパイ

豆腐で作るヘルシー・低カロリーデザート!!
このレシピの生い立ち
アメリカに住む友人から教えてもらった『キーライムパイ』。本物のキーライムパイは、キーライムという甘いライムと、た~っぷりの練乳を使うそうですが、ヘルシーバージョンもあるということで、豆腐でアレンジした『キーライムパイ』を教えてもらいました。日本に馴染みのない材料は私が改良しました!味は、さっぱり爽やかなライムのムースといった感じです♪アレンジも幅広くできそうなので挑戦したら教えてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmパイ皿1台分、と、少し余るかも。
  1. 豆腐絹ごし 300g
  2. ゼリーの素(ライム味) 一箱
  3. 熱湯 240㏄
  4. ライム汁(なければレモン 小さじ2
  5. 生クリーム 1カップ
  6. 砂糖 20g
  7. グラハムクラッカー 100~120g
  8. 溶かしバター 約40~50g

作り方

  1. 1

    グラハムクラッカー袋などに入れて(飛び散り防止)砕き、溶かしバターをまぜてパイ皿に敷き詰め、台を作る。冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    熱湯にインスタントゼリーを溶かし、その後冷蔵庫で少しとろっとするまで冷やす。(私が使ったのは上記のものです)

  3. 3

    豆腐は水を十分切った後(レンジでチンするといいかも)、さらさらになるまでミキサーにかけるか、裏ごしする。

  4. 4

    生クリームと砂糖をまぜあわせ(少しとロっとするくらい)、冷やしておいたゼリーの液状を混ぜる。ライム汁も加える。

  5. 5

    4で混ぜたものとさらさらにしてある豆腐を混ぜ合わせる 。

  6. 6

    グラハムクラッカー台に5を注ぎ、冷蔵庫で数時間冷やす。

  7. 7

    お好みでホイップクリームやライムの薄切りで飾る。

コツ・ポイント

フルーツゼリーの素は、輸入食品屋さんで売ってます。インスタントで熱湯に溶かして後は冷蔵庫で冷やせばゼリーの出来上がりってやつです!まだまだ改善の余地ありのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よこりーぬ
よこりーぬ @cook_40046057
に公開
旦那様の食生活を直すべく始めた健康志向レシピ。簡単でかつヘルシーで安上がりなネタを集めていきます!注目してる食材は【おからと豆腐と高野豆腐】。 おかずもデザートも、沢山レシピ開発していきます♪            ★マークは昔から書き溜めてたメモを掘り起こした虎の巻。万能基本レシピです。
もっと読む

似たレシピ