えびと小松菜のオイスター焼きそば♪

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

えびと小松菜の簡単な焼きそばです♪お味付けはほとんどオイスターソースだけ。チョットした一手間が美味しくなるんです。
このレシピの生い立ち
時々作るうちの定番焼きそばです。

えびと小松菜のオイスター焼きそば♪

えびと小松菜の簡単な焼きそばです♪お味付けはほとんどオイスターソースだけ。チョットした一手間が美味しくなるんです。
このレシピの生い立ち
時々作るうちの定番焼きそばです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそばの麺 2玉
  2. えび(冷凍使用) 150g
  3. 小松菜 半束くらい
  4. 生姜 1かけ
  5. しょう油(焼きそば下味用) 大匙1
  6. オイスターソース 大匙1
  7. 大匙1
  8. サラダ油 大匙1

作り方

  1. 1

    小松菜は洗い3~4㎝に切る。えびは洗い水気を切る(冷凍の場合は解凍してから)生姜は千切りにする。

  2. 2

    麺はレンジ700wで2分チンしてほぐし、醤油をまぶす。

  3. 3

    フライパンに②を広げて入れ、あまり麺を動かさないで焼き付ける感じで裏表焼き目をつけ(油は不要)お皿に上げておく。

  4. 4

    同じフライパンにサラダ油を熱し生姜の千切りを炒め香りがたったらえびを入れ色が変わる迄炒める。

  5. 5

    ④に小松菜の茎だけ入れ炒め、酒を入れて更に炒める。

  6. 6

    茎がしんなりしたら上げておいた麺と小松菜の葉を入れ炒め、オイスターソースを加えて更に炒め混ぜて完成です。

  7. 7

コツ・ポイント

えびは冷凍じゃなくても、もちろんokですよ。麺はあまり動かさないで焼き付けるとパリッと感が出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ