さくじゅわ*3種の焼き林檎プレート

(´ω`)林檎とキャラメルソースの運命的な出会い
このレシピの生い立ち
風邪を引いた弟が焼き林檎を食べたいと言っていたので。
母のためにお洒落に仕上げたものも加えました。
さくじゅわ*3種の焼き林檎プレート
(´ω`)林檎とキャラメルソースの運命的な出会い
このレシピの生い立ち
風邪を引いた弟が焼き林檎を食べたいと言っていたので。
母のためにお洒落に仕上げたものも加えました。
作り方
- 1
林檎を6等分の輪切りにしたらヘタと中心を取り除く
- 2
フライパンにバターを加え、弱火で溶かしたら【1】の林檎を強めの弱火で焼く。フライパンには蓋をする。
- 3
焼いている間に耐熱ボウルに[A]を加え、混ぜたらラップはせず600wで1分半レンジにかける。
- 4
1分半の間に[A]が煮立ち薄茶色になりだしたら取り出して下さい。まだ白ければ一度混ぜてから薄く色がつくまで様子をみながら
- 5
少しずつ加熱します。くれぐれも焦がさない様に。かなり余熱が通ります。
- 6
耐熱容器に[B]を加えレンジで加熱する。吹きこぼさない様にするのがポイント。取り出して混ぜるとミルク色になります。
- 7
レンジにかけた[A]にミルク色になった[B]を少しずつ加えて伸ばしていく。跳ねるので注意。味を見ながら伸ばして下さい。
- 8
林檎が両面薄茶色に焼け、柔らかくなったらお皿に2つずつ上げる。残りの2つは大人な味に仕上げます。
- 9
残した林檎の入ったフライパンに分量外のワイン、オレンジジュース、砂糖を加えアルコールを飛ばし煮詰めたら盛りつける。
- 10
先に盛りつけた林檎2つずつにアーモンドパウダーをかけたら片方にはシナモンパウダーを、もう片方にはココアパウダーをかける。
- 11
最後にキャラメルソースをお好きなだけかけてめしあがれ。
コツ・ポイント
キャラメルソースは濃すぎると固まります。固まらない程度に伸ばし、甘さが足りないと思ったら砂糖かメープルシロップを足して下さい。火傷注意です。
似たレシピ
その他のレシピ