超簡単!!★豚肉と野菜のケチャップ炒め★

やっとE
やっとE @cook_40052179

ケチャップ味だけど、子どもっぽくない!!中華なのか、洋風なのか、和風なのかわからないけど、とにかくごはんが進む一品です♪
このレシピの生い立ち
ケチャップを使って子ども味じゃないおかずが作れないかなぁと考えた組み合わせが、ケチャップ+しょうゆ+にんにくでした。今回はケチャップが多めですが、分量を逆にするとまたちがった味が楽しめます。わが家の定番の味付け、人気のレシピです★

超簡単!!★豚肉と野菜のケチャップ炒め★

ケチャップ味だけど、子どもっぽくない!!中華なのか、洋風なのか、和風なのかわからないけど、とにかくごはんが進む一品です♪
このレシピの生い立ち
ケチャップを使って子ども味じゃないおかずが作れないかなぁと考えた組み合わせが、ケチャップ+しょうゆ+にんにくでした。今回はケチャップが多めですが、分量を逆にするとまたちがった味が楽しめます。わが家の定番の味付け、人気のレシピです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 200~250g
  2. にんじん(小) 1本
  3. ブロッコリー 1株
  4. ピーマン 3つ
  5. ケチャップ 大さじ4
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. ごま 大さじ1
  9. にんにくチューブ 約2cm分

作り方

  1. 1

    にんじんは2~3cmの角切りに、ピーマンは1個を10等分くらいにする大きさに切っておく。

  2. 2

    ブロッコリーは花の部分を食べやすい大きさに切り、芯は皮をむいて食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに1のにんじんと2のブロッコリーを入れ、水を加える。(フライパンの底から1cm分)

  4. 4

    3のフライパンを火にかけ、にんじんとブロッコリーに火を通しながら蒸し焼きにする。

  5. 5

    4のにんじんとブロッコリーにある程度火が通ったら、ごま油とにんにくチューブ、豚肉、ピーマンを加え、さらに炒めていく。

  6. 6

    5の豚肉の色が変わったら、ケチャップとしょうゆを加えて、全体に混ざるように炒める。

  7. 7

    全体にケチャップとしょうゆが混ざったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて1分間火を通す。

  8. 8

    とろみがついて、片栗粉に火が通ったら火を止める。

コツ・ポイント

最初に蒸し焼きをすることで油の使用量を減らせます。蒸し焼きのときの水の量にもよりますが、いためていくと、水分はほとんどなくなります。水溶き片栗粉が必要ないと感じたら、入れなくてもいいと思います。今回はお弁当用に強めのとろみをつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やっとE
やっとE @cook_40052179
に公開

似たレシピ