レンジで★キムチ鍋!?

★YOUMMI★
★YOUMMI★ @cook_40052327

お弁当作りがめんどうな時は
一人でなんちゃって鍋!!!
見た目はアレですがwww
具だくさんで満腹です★
このレシピの生い立ち
お弁当を作るのが面倒で、かといって市販の弁当は… と思ったときに、「会社にレンジがあるし、なんちゃって鍋ができるのでは?」と思い、即席味噌汁を作る感覚でやってみました!

レンジで★キムチ鍋!?

お弁当作りがめんどうな時は
一人でなんちゃって鍋!!!
見た目はアレですがwww
具だくさんで満腹です★
このレシピの生い立ち
お弁当を作るのが面倒で、かといって市販の弁当は… と思ったときに、「会社にレンジがあるし、なんちゃって鍋ができるのでは?」と思い、即席味噌汁を作る感覚でやってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 豆腐(木綿でも絹でも) 150~200g
  2. 豚肉薄切り 3切れ
  3. しめじ 1/4袋
  4. えのき茸 1/6袋
  5. 人参(輪切り) 4枚分
  6. 白菜 2~3枚
  7. 玉ねぎ 1/8個
  8. キムチの素 大1~
  9. ★即席味噌 1袋(18g)
  10. 200cc程度

作り方

  1. 1

    しめじ・えのきはほぐしておく。
    人参は千切り、白菜と豚肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄くくし切りにする。

  2. 2

    豆腐は軽く水切りしておきます。

  3. 3

    切った野菜を耐熱容器に入れ、ラップをしたらしんなりするまでレンジにかける。
    約3~4分程度。

  4. 4

    チンしている間に、レンジ対応のどんぶりに★の材料を入れかき混ぜる。

  5. 5

    4のどんぶりに豆腐を適当にほぐし入れ、豚肉、3の野菜を入れたらラップをしてレンジにかける。これも約3~4分程度。

  6. 6

    お肉は赤みがなくなって、お豆腐がきちんとあったまっていたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

一度、面倒で一気に全部どんぶりに入れて
チンしたら、野菜がなかなかしんなりしてくれ
ませんでした(´-ω-`)

使用したレンジは600wです
レンジにかける時間はお好みで調整してください!

キムチの素は足りなければ足して、お好みの量で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★YOUMMI★
★YOUMMI★ @cook_40052327
に公開

似たレシピ