岩下の新生姜で作る冬の体ポカポカ混ぜご飯

☆UNDRESS☆
☆UNDRESS☆ @cook_40044886

寒がりサン、酸っぱい物好きサン、貧血予防サン、便秘サンにピッタリの生姜混ぜご飯が出来ました!お弁当にも。
(●^o^●)
このレシピの生い立ち
「新生姜とカリカリ梅って味が近い」「冬で寒くなっていくのに、生姜がタップリ摂れるって魅力」「鉄分は女子に必須」という事で、混ぜご飯にしました。

岩下の新生姜で作る冬の体ポカポカ混ぜご飯

寒がりサン、酸っぱい物好きサン、貧血予防サン、便秘サンにピッタリの生姜混ぜご飯が出来ました!お弁当にも。
(●^o^●)
このレシピの生い立ち
「新生姜とカリカリ梅って味が近い」「冬で寒くなっていくのに、生姜がタップリ摂れるって魅力」「鉄分は女子に必須」という事で、混ぜご飯にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 芽ひじき 15g
  3. 鮭または鮭フレーク 2匹
  4. 岩下の新生姜 1袋

作り方

  1. 1

    米をといで、芽ひじきを入れて混ぜ、炊飯する。

  2. 2

    鮭をレンジで15分間チンして、鮭フレークにほぐしておく。

  3. 3

    新生姜を2~3mm角程度のダイス状に切る。

  4. 4

    ご飯が炊けたら、鮭フレークと新生姜を混ぜる。

コツ・ポイント

・ひじきは水に戻して混ぜるという方法だと、ご飯が水っぽくなってパラパラにならないから、一緒に炊き込んで正解だと思うんです。
おにぎりにするのもイイかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆UNDRESS☆
☆UNDRESS☆ @cook_40044886
に公開
・料理は初心者。家庭料理、お弁当に使える料理、主に和食を勉強したいと思っています♪・食べた物の味のコピー、得意かも?・美味しい物、もっと食べたい♪・ヨロシクお願いします!(●^o^●)
もっと読む

似たレシピ