おひなさま寿司

イセ食品【公式】 @cook_40055685
薄焼きたまごと、うずらの卵でつくったお雛様に見立てたお寿司です。
このレシピの生い立ち
おひなまつりに、かわいらしいお雛様型のお寿司を作りました。
おひなさま寿司
薄焼きたまごと、うずらの卵でつくったお雛様に見立てたお寿司です。
このレシピの生い立ち
おひなまつりに、かわいらしいお雛様型のお寿司を作りました。
作り方
- 1
たまごは黄身色がきれいな「森のたまご」を使います。
- 2
うずらの卵はゆでて殻をむいておく。三つ葉は軽くゆでておく。
- 3
森のたまごをボウルに溶きほぐして塩を加え、サラダ油をひいたフライパンに1/2ずつ入れ薄焼きたまごを2枚作る。
- 4
寿司飯に白ごま、ちりめんじゃこを混ぜ、三角形のおにぎりを2つ作る。
- 5
薄焼きたまごを半分に折り、着物を羽織るように、おにぎりを包む。
- 6
のりで目と髪を、にんじんで口をつくり、うずらの卵に装飾する。
- 7
帯に見立てた三つ葉でおにぎりを結ぶ。さやえんどうで作ったしゃくとにんじんで作った扇をそれぞれ挟む。
- 8
お皿に立てて置き、うずらのたまごを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
あらかじめパーツを用意しておき、組み立てるとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
寿司型・模様巻き(イエローキャブ) 寿司型・模様巻き(イエローキャブ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17572580