春雨の和え物をジャーサラダで冬っぽく!

ぐーたらとみー @cook_40030803
春雨の和え物を冬っぽくジャーサラダに詰めてみました。
このレシピの生い立ち
元々、春雨の和え物が大好きでした。
ジャーサラダにしてみたら、思いのほか、春雨がきれいでした。
作り方
- 1
春雨を3分茹でて、水を切り、食べやすいサイズに切る
- 2
キュウリを千切りにする。
余裕があれば太さ違いで輪切りを作成する。 - 3
にんじんを千切りにする。
余裕があれば輪切りにして型で抜く。 - 4
いり卵を作る
- 5
ハムを千切りにする。
- 6
あわせ酢を作る(調味料を全て混ぜる)
- 7
春雨→キュウリ→にんじん→いり卵→ハムの順に詰める
- 8
最後にあわせ酢をそそぐ。ラップをして保存する。
コツ・ポイント
全体的に味がしみたほうが美味しいので、あわせ酢は最後です。
食べるときは、よく混ぜて食べてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17572874