春雨の和え物をジャーサラダで冬っぽく!

ぐーたらとみー
ぐーたらとみー @cook_40030803

春雨の和え物を冬っぽくジャーサラダに詰めてみました。
このレシピの生い立ち
元々、春雨の和え物が大好きでした。
ジャーサラダにしてみたら、思いのほか、春雨がきれいでした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 春雨(乾燥) 40g
  2. キュウリ 一本
  3. 人参(千切り) 1cm
  4. 1個
  5. ハム 2枚
  6. 醤油 大2
  7. 大2
  8. 砂糖 大1
  9. しょうがのみじん切り 小1

作り方

  1. 1

    春雨を3分茹でて、水を切り、食べやすいサイズに切る

  2. 2

    キュウリを千切りにする。
    余裕があれば太さ違いで輪切りを作成する。

  3. 3

    にんじんを千切りにする。
    余裕があれば輪切りにして型で抜く。

  4. 4

    いり卵を作る

  5. 5

    ハムを千切りにする。

  6. 6

    あわせ酢を作る(調味料を全て混ぜる)

  7. 7

    春雨→キュウリ→にんじん→いり卵→ハムの順に詰める

  8. 8

    最後にあわせ酢をそそぐ。ラップをして保存する。

コツ・ポイント

全体的に味がしみたほうが美味しいので、あわせ酢は最後です。
食べるときは、よく混ぜて食べてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぐーたらとみー
ぐーたらとみー @cook_40030803
に公開
高たんぱくの料理を好む家族のために料理を作る毎日。本性は、ぐーたらなので、あまり手のかからないもののレシピを求めて、皆様のレシピを調べる・作る毎日。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ