はなまる♪ロールケーキ

ぽんず推し!
ぽんず推し! @cook_40035875

みてみて!この断面はなまるみたいに見えませんか?え?だめ?^^;生地を絞り袋で絞って焼いた、別だてのロールケーキです。生地はしっとりというより、ダックワースのような食感です。中身はホイップクリームとラズベリージャムです。
このレシピの生い立ち
「よくわかるお菓子つくりの基礎の基礎」を参考に、砂糖を少し減らして、手順アレンジしました。可愛いロールケーキができました^^。

はなまる♪ロールケーキ

みてみて!この断面はなまるみたいに見えませんか?え?だめ?^^;生地を絞り袋で絞って焼いた、別だてのロールケーキです。生地はしっとりというより、ダックワースのような食感です。中身はホイップクリームとラズベリージャムです。
このレシピの生い立ち
「よくわかるお菓子つくりの基礎の基礎」を参考に、砂糖を少し減らして、手順アレンジしました。可愛いロールケーキができました^^。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

我家は22×28位(丸型オーブンなのでトースターのトレイ使用)30センチの時は1,5倍で
  1. 2個
  2. 小麦粉 60グラム
  3. 砂糖 50グラム
  4. 粉砂糖(焼く前のふりかけ用) 小さじ2
  5. ホイップクリーム、お好みのジャムや果物

作り方

  1. 1

    トレイにクッキングペーパーをしいておく。オーブンを180度に余熱開始。卵白と、卵黄を別々のボールに入れ、砂糖の半分を卵黄のボールに入れておく。

  2. 2

    まず卵白をあわ立てる。砂糖を入れる前に、少しもこもこしてくる位まであわ立ててから、1の残りの砂糖を二回に分けてあわ立てつつ入れる。最後の1分は低速でしっとりつやのあるメレンゲにする。

  3. 3

    つやがあってしっとり良い感じ~にあわ立ちました^^

  4. 4

    卵黄をあわ立てる。3で使用したハンドミキサーを洗わず、そのまま使用。白っぽくなるまであわ立て。

  5. 5

    ゴムベラにもちかえ、3のメレンゲを2すくい卵黄に入れ、切るように混ぜる。混ざったら今度はそれを卵白のボールに入れ、切るようにかつ優しくふんわり~と混ぜる。

  6. 6

    こんな感じ^^。

  7. 7

    混ざったら、小麦粉をふるいいれ、また切るようにふんわり~と混ぜる。(意外とまざりやすいので優しく^^あわてずに)

  8. 8

    混ざったら絞り袋にいれ、端を1センチくらい切り落としこのように絞る。(丈夫なビニール袋でもできます)

  9. 9

    粉砂糖を茶漉しなどで振るいかけ、砂糖が溶けたらもう一回振るいかけ、10分位焼く。

  10. 10

    焼き上がりこんな感じ。冷めたら、ラップなどの上にひっくり返して、紙をはがす。お好みのホイップクリーム、ジャムや果物をのせて優しく巻いていく。

  11. 11

    1時間位冷やしたら、ナイフを湯で温めつつ布きんで拭きながら切って出来上がり。巻いた姿も可愛い^^でしょう~。なんだかプロっぽい仕上がりだわ~^^。

  12. 12

    ジャムは今回は庭でとれたラズベリーの即席ジャムを使用。コッチのレシピも見てくださいね♪

コツ・ポイント

卵白はある程度あわ立ってから、砂糖を入れる。と本にかいてありました^^。しかも泡立てすぎてぼそぼそにならないよう注意(奥が深い!)二回目の砂糖を入れて少ししたら低速にした方がいいみたいです。本当にいい感じのメレンゲができます。絞る太さは人差し指くらいの太さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんず推し!
ぽんず推し! @cook_40035875
に公開
ゆっくりペースで気が向いた時にだけやっています^^気が付けば老眼!腰痛!物忘れ~!年だな~求む!早!旨!安!なおかつ健康寿命を延ばすレシピ!
もっと読む

似たレシピ