栄養満点!白菜と人参の中華スープ♪

nakamaruko
nakamaruko @cook_40056315

我が家では2日分スープを作っているのですが、2日目はスープに溶き卵をいれて、味を変えていますよ。
このレシピの生い立ち
コンソメスープばかり作っていたのですが、飽きてしまったので違う味にしてみました。
ゴマ油の風味が良い感じです♪

栄養満点!白菜と人参の中華スープ♪

我が家では2日分スープを作っているのですが、2日目はスープに溶き卵をいれて、味を変えていますよ。
このレシピの生い立ち
コンソメスープばかり作っていたのですが、飽きてしまったので違う味にしてみました。
ゴマ油の風味が良い感じです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 4枚くらい
  2. にんじん 1本
  3. 中華スープの素 160グラム
  4. 900ml
  5. 大さじ3
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 少々
  8. ゴマ 大さじ1
  9. ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    白菜を1センチくらいの幅に切る。

  2. 2

    にんじんを短冊切りにする。

  3. 3

    にんじんを600Wの電子レンジで3分半くらいチンしておくと、火の通りが良くなります。

  4. 4

    お鍋に白菜・にんじん・水を入れて沸騰させる。沸騰してきたら中華スープの素を入れる。

  5. 5

    酒・しょうゆ・お塩を入れてら、弱火で15分くらいおいておきましょう。

  6. 6

    火を止める前にゴマ油をいれる。

  7. 7

    盛り付けたらゴマをお好みで入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

中華スープの素は、メーカーによって水に対する分量が違うみたいです。
酒、お醤油、塩、ゴマ油は、味を見ながら適当に調整してみてくださいね。
白菜は火にかけると小さくなるので、分量以上入れても大丈夫です!
白菜の代わりにキャベツでも美味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nakamaruko
nakamaruko @cook_40056315
に公開

似たレシピ