甘酸っぱ~い♥レーズンカップケーキ

デュランダル
デュランダル @cook_40031579

期限間近のヨーグルトと、妙に甘くて飲みあぐねていたグレープジュースを消費するため、レーズンを主役に手軽なケーキ♪ 上がサクサク、クッキーみたい(*゚ω゚*)
レーズンパンが好きな人は好きな味かもv
このレシピの生い立ち
ヨーグルトが今日までだ!という焦りと、母が買い失敗(笑)したグレープジュース(味薄いのに甘ったるくて安物のシロップみたいな)がなかなか減らないのとで、どうにか消費しなければという思いで作りました。きび黒砂糖も最近買ったので、ちょっとしたマイブームです♪

甘酸っぱ~い♥レーズンカップケーキ

期限間近のヨーグルトと、妙に甘くて飲みあぐねていたグレープジュースを消費するため、レーズンを主役に手軽なケーキ♪ 上がサクサク、クッキーみたい(*゚ω゚*)
レーズンパンが好きな人は好きな味かもv
このレシピの生い立ち
ヨーグルトが今日までだ!という焦りと、母が買い失敗(笑)したグレープジュース(味薄いのに甘ったるくて安物のシロップみたいな)がなかなか減らないのとで、どうにか消費しなければという思いで作りました。きび黒砂糖も最近買ったので、ちょっとしたマイブームです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型4~5個
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. レーズン 50~60g
  3. プレーンヨーグルト 60g
  4. グレープジュース ヨーグルトと合計で100gに
  5. 無塩バター 70g
  6. 砂糖 25g
  7. きび黒砂糖 20g

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックス、砂糖、きび黒砂糖をボウルに入れ、ホイッパーで均一に混ぜる。◆ふるわないので、ここで入念に混ぜ混ぜしちゃって下さい。

  2. 2

    バターをレンジで30秒ほど加熱し、柔らかく溶け始めたものを①に入れ、ポロポロとしてくるまでよく混ぜる。◆ビニールを被せた手で揉むと楽です。

  3. 3

    ヨーグルトとジュースを一つの容器で計量し、かき混ぜたものを②に入れて、ゴムべらで混ぜる。◆オーブンの余熱を始めます。

  4. 4

    ③にレーズンを投入、馴染ませるように混ぜたら、マフィン型などに分け入れて(目安は八分目)、200℃のオーブンで25分~30分焼く。

  5. 5

    冷まして出来上がり♥甘酸っぱい香りの、上はサクサク、中はホワホワなケーキです。

コツ・ポイント

ジュースはお好みのもので構いません。オレンジでもレーズンと相性がいいかもしれないですね♪◆きび黒砂糖は三温糖でも代用OK!もしくは普通に砂糖でもいいです^^◆焼き上がりは竹串で刺して、何もついてこないorホロッとした生地がついてくればOKです。◆大きいケーキ型で一気に焼いても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
デュランダル
デュランダル @cook_40031579
に公開
自分のメモがわりにレシピ載せていくつもりです^^うちは基本、減塩なのでレシピの塩は控えめ。腎臓を労わりたい方にオススメ☆---ブログ:http://amakusa4allover.blog46.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ