もっちもち!グリーンピースごはん

ゆっこっこー
ゆっこっこー @cook_40029094

お赤飯のグリーンピースバージョン?!
もち米:うるち米=2:1で炊いた、グリーンピースの風味抜群のもちもちごはんです。

このレシピの生い立ち
前回とは違ったグリーンピースごはんを作りたかったので、もち米を使って、(お赤飯(小豆)がおいしいんだから、グリーンピースもおいしいだろうと思い、)炊いてみました。

もっちもち!グリーンピースごはん

お赤飯のグリーンピースバージョン?!
もち米:うるち米=2:1で炊いた、グリーンピースの風味抜群のもちもちごはんです。

このレシピの生い立ち
前回とは違ったグリーンピースごはんを作りたかったので、もち米を使って、(お赤飯(小豆)がおいしいんだから、グリーンピースもおいしいだろうと思い、)炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うるち米 1合
  2. もち米 2合
  3. グリーンピース 250g(さや付き)
  4. 小さじ2
  5. 大さじ2
  6. 鶏がらスープ顆粒 小さじ2
  7. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    グリーンピースは、さやから水の中に出し、洗う。

  2. 2

    鍋に水2カップを入れて、沸騰させる。沸騰したら、塩をグリーンピースを入れ、3分くらい茹でる。ある程度、豆がやわらかくなったら、火を止める。

  3. 3

    茹で汁ごと、ボールなどの器に移し、氷水の中につけて、汁ごと冷ます。

  4. 4

    もち米とうるち米は別々に洗った後、同じざるに入れて水を切る。
    炊飯器に入れ、水1合分と酒を入れて、約30分置いておく

  5. 5

    4に3の茹で汁と鶏がらスープ顆粒を入れる。3合分の水に足りないようであれば、水を足す。普通に炊飯器の“炊飯”または“おこわ”で炊く。

  6. 6

    炊き上がったら、茹でたグリーンピースを混ぜ合わせてできあがり~!!
    お好みで白ゴマをふる。

コツ・ポイント

◆まめが、しわにならず、色鮮やかにするために「茹で汁ごと冷ます」こと!! ◆「まめはごはんが炊き上がったら混ぜる」こと!! ◆「茹で汁を米に加えて炊く」とごはんにおいしい香りと風味がつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこっこー
ゆっこっこー @cook_40029094
に公開
♥埼玉県吉川市に、住んでいます。♥旦那様、食欲旺盛な11歳の長男&8歳の長女の4人家族。♥趣味はゴルフ、おいしいものを食べること、お酒を飲むことと“お料理”です。 ♥クックパッドにお世話になりながら、おいしい楽しい食卓作りをし、記録を残していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ