手作りパスタ ①

”KID”
”KID” @cook_40031400

2種類のパスタとマグロのホホ肉のソテー簡単だけど、見た目が豪華^^ 一度お試しあれ^^これは①のロシア風カルボナーラのレシピです。
このレシピの生い立ち
どうしても、生パスタを食べたい!!って思ってつくりました。

手作りパスタ ①

2種類のパスタとマグロのホホ肉のソテー簡単だけど、見た目が豪華^^ 一度お試しあれ^^これは①のロシア風カルボナーラのレシピです。
このレシピの生い立ち
どうしても、生パスタを食べたい!!って思ってつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パスタ6人分
  1. 強力粉 230g
  2. 薄力粉 230g
  3. ●塩 7g
  4. たまご(溶く) M 2個
  5. 180ml
  6. オリーブオイル 大さじ 1/2
  7. 打ち粉 適量
  8. ベーコン
  9. たまご M 1個
  10. パルメザンチーズ 30g

作り方

  1. 1

    ○の粉をあらかじめ混ぜてから、HBに入れる。別容器で●を混ぜ、入れる。最後にオリーブオイルも入れて、HBで15分練る。

    出来上がったら、中身を取り出して、ラップをして、冷蔵庫で1時間休ませる。

  2. 2

    打ち粉をして、スケッパー(包丁可)で6等分にする。

  3. 3

    麺棒で薄く延ばす

  4. 4

    パスタマシーンがあれば、それでさらに薄くし、お好みの太さにカットする。今回は、ちょっと太目のフィットチーネにしました。

    無い場合は、薄くした生地を端からロール状にして、5mm間隔で包丁で切る。

  5. 5

    たまごとパルメザンチーズを混ぜあわせる。 お好みで牛乳を大さじ1~2暗い入れます。
    上の分量は1人分の分量です。

  6. 6

    ベーコンをあらかじめいためておく。
    その間に、パスタをゆでる。

  7. 7

    茹で上がったパスタをフライパンにうつし、火を消してから、5のたまごをあわせて、混ぜる。たまごが固まらないように、あおる感じで・・・

    うまくいかないようなら、ボールにうつしてもOK。

    これで、出来上がり^^

  8. 8

    ②のパスタ作りに突入!!

コツ・ポイント

パスタの分量は6人分ですが、たまごの量は1人分なので②のほうのパスタもこれを使いました。味を変えてみると、楽しいかも~

多い場合は、冷凍保存も可能なので、必要分だけをつかうのもOKです。

生パスタはゆで時間が短いので、あらかじめ他のものの準備をしてから、茹で始める事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
”KID”
”KID” @cook_40031400
に公開
ちょっと太り気味な旦那様のために簡単でヘルシーな料理を心がけています
もっと読む

似たレシピ