小松菜と豚肉の混ぜご飯

しぃぃ
しぃぃ @cook_40042496

色も綺麗で栄養もありそう~
でも実は 遊んで帰りが遅くなる日用の超手抜きご飯やねん!
(* ̄艸 ̄*)))

このレシピの生い立ち
幼稚園の食育の講演会で教えてもらったレシピです。
家であまり小松菜を使わなかったので珍しくて作ってみました。
お出掛け前に材料を切って 調味料も合わせおけば 帰ってすぐにご飯が食べられるので 予定がある日の夕食に助かってます。

小松菜と豚肉の混ぜご飯

色も綺麗で栄養もありそう~
でも実は 遊んで帰りが遅くなる日用の超手抜きご飯やねん!
(* ̄艸 ̄*)))

このレシピの生い立ち
幼稚園の食育の講演会で教えてもらったレシピです。
家であまり小松菜を使わなかったので珍しくて作ってみました。
お出掛け前に材料を切って 調味料も合わせおけば 帰ってすぐにご飯が食べられるので 予定がある日の夕食に助かってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 3合分
  2. 豚肉 150g
  3. 小松菜 250g
  4. にんじん 60g
  5. ゆで竹の子 50g
  6. きのこ 0.5パック
  7. *お酒 大さじ2
  8. *しょうゆ 大さじ2
  9. *砂糖 大さじ1
  10. *塩 小さじ1
  11. *生姜汁 小さじ1
  12. 錦糸卵胡麻 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ご飯を硬めに炊いておく。

  2. 2

    調味料を全部合わせておく。

  3. 3

    豚肉・野菜を食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    油(大さじ2くらい)で豚肉をいため
    にんじん 小松菜 きのこ ゆで竹の子の順に炒める。

  5. 5

    全部に火が通ったら合わせた調味料を加え火を止める。

  6. 6

    炊き上がったご飯に汁も全部加え 全体をよく混ぜる。

  7. 7

    すこし蒸らして 出来上がり♪
    時間のある日は錦糸卵付き!

  8. 8

    ごまやノリ等好きな物をトッピングして下さい♪

コツ・ポイント

豚肉に下味を付けるレシピだったけど 無しにしました。にんじんを細めに切っておけば 火が通るのも早いです。お肉も 野菜も その時に冷蔵庫にあるお好きな物を使ってね。
写真の日は ひじきも混ぜ込んでみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しぃぃ
しぃぃ @cook_40042496
に公開
中学3年生の男の子と 6年生の女の子のお母さんです。  出来るだけ無添加の体にいいもの探し中 手抜きのおやつや 簡単ごはんばっかりだけど 好きな人と一緒に食べたらなんでも美味しいよね♪ 子供と一緒に作った簡単・手抜きレシピばかりです…(汗)
もっと読む

似たレシピ