大根と厚揚げの煮物

かほひめ @cook_40029399
朝ご飯にぴったりのあっさりとした煮物です。
2023年、いつの間にか600件超え!みなさま、ありがとう!
このレシピの生い立ち
いつも、夕ご飯を作りながら、ついでに作っておく煮物。一晩寝かせて朝ご飯にいただいています。
大根と厚揚げの煮物
朝ご飯にぴったりのあっさりとした煮物です。
2023年、いつの間にか600件超え!みなさま、ありがとう!
このレシピの生い立ち
いつも、夕ご飯を作りながら、ついでに作っておく煮物。一晩寝かせて朝ご飯にいただいています。
作り方
- 1
大根は2〜3センチの厚さに切り、皮をむく。さらに半分にして半月形にする。面取りをして、下ゆでする。
厚揚げは熱湯に入れて油抜きする。 - 2
3センチ角ほどの大きさに切った厚揚げと、火の通った大根を鍋に入れ、だし汁を加えて、5分ほど煮る。
- 3
調味料を加えて、15〜20分コトコト煮る。
- 4
皆さん、ありがとうございます!
コツ・ポイント
大根は下ゆですれば、味がしっかりしみ込みます。
厚揚げは、面倒でも油抜きをしっかりした方がおいしいです(スーパーで安く売っている厚揚げは、油があんまりよくなかったりするので)。さっぱりした煮物になります。
調味料やだしの量は、好みで加減してください。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17579006