春,感じる♪ふきご飯

kmy35 @cook_40033688
2008.5.16話題入りさせて頂きました☆春を感じる季節のご飯です☆どんなおかずにも合うように主張しすぎない(薄味)味付けに仕上げています。たけのこを加えれば春満載です☆
このレシピの生い立ち
季節を感じる食材を大切にしていきたいので母に教えてもらいました。
春,感じる♪ふきご飯
2008.5.16話題入りさせて頂きました☆春を感じる季節のご飯です☆どんなおかずにも合うように主張しすぎない(薄味)味付けに仕上げています。たけのこを加えれば春満載です☆
このレシピの生い立ち
季節を感じる食材を大切にしていきたいので母に教えてもらいました。
作り方
- 1
ふきは塩で板ずりをし、そのままさっと茹で、皮を剥き水にひたしアク抜きをする。その後、1cmくらいの小口切りにする。
- 2
油揚げは、湯通しし、細切りにする。
- 3
ボールに★を合わせ、①と②を入れて下味をつける。(20分~30分くらい)
- 4
炊飯器に米を入れ、③を漬け汁ごと入れ、お酒・塩少々を加える。
- 5
あとは、お米の分量まで水を加え炊く。
- 6
今回は、山椒の葉をトッピングしてみました。ネギでもいいと思います。がっつんと楽しみたい場合は・・・食べるときにお塩をふってみてください☆(お赤飯のように・・・)
- 7
2008年4月29日、ピックアップレシピに選んでいただきました。感動です♪ありがとうございます☆
- 8
※お米3合のうち、1合をもち米にかえて作っている場合もあります。こちらも美味しいです!
- 9
2008.5.16話題入りさせて頂きました。ありがとうございます♪
コツ・ポイント
ふきと油揚げは炊き込む前に下味をつけます。塩加減は好みで調整してください。うすめの味付けにし素材(ふき)の味を大切にしてみました。物足りない場合は、食べるときにお赤飯のように塩を振っていただきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17576886