タケノコとフキと揚げの煮浸し

kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651

筍と蕗の季節が訪れたらコレ!薄味に仕上げて春の香りを戴く

タケノコとフキと揚げの煮浸し

筍と蕗の季節が訪れたらコレ!薄味に仕上げて春の香りを戴く

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふき 適宜数本
  2. 水煮筍 適宜
  3. 油揚げ 1枚
  4. ダシ汁 200ccほど
  5. 薄口醤油 小さじ1
  6. 味醂 小さじ1
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    フキを鍋に入るサイズで切り、塩(分量外)で板擦り後、2分茹で筋を剥く

  2. 2

    水煮した筍と蕗、油抜きした揚げを同サイズに切りそろえる

  3. 3

    ダシ汁を200cc、薄口醤油、本味醂、塩ひとつまみで薄味に仕上げ、筍・蕗・揚げ を2分ほど煮て完成。木の芽をあしらう

コツ・ポイント

蕗の塩擦り筋剥きを億劫がらずに、出来上がりの美味を イメージしながら、無心に作業する

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651
に公開
本業は映像creator、映画、テレビからWeb動画まで幅広いフィールドがお仕事エリア。調理も、出張シェフ、ケータリング、予約限定隠れ家食堂としても活動中。
もっと読む

似たレシピ