我が家代々続くお赤飯

le Midi
le Midi @cook_40021413

圧力鍋なので調理時間短縮でふっくらお赤飯ができちゃいます。おばあちゃんから続くレシピ也・・・。
このレシピの生い立ち
祖母がずっと作っていた方法だそうです。昔ながらの圧力鍋なので、今の時代の圧力鍋より時間が少し長いかもしれません。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. もち米 3合
  2. お豆 (乾ささげ40㌘、水500~550CC)
  3. 少々

作り方

  1. 1

    もち米は炊く直前に洗い水気をしっかり切る。ささげも洗って水気を切る。

  2. 2

    圧力鍋にささげと分量の水を入れて高圧で二分加圧して冷やす。
    煮汁をすくっては落として空気を入れるのを数回繰り返して、もち米と塩を加え、再度圧力を高圧で3分加える。その後火を止めて自然放置。

  3. 3

    蓋を開けたら出来上がり。

コツ・ポイント

ササゲはおいしいですよ、チャレンジしてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

le Midi
le Midi @cook_40021413
に公開
苦手なお料理も、楽しく笑顔でがんばっています。
もっと読む

似たレシピ