我が家のゴーヤチャンプルー-レシピのメイン写真

我が家のゴーヤチャンプルー

ガチャピンママ
ガチャピンママ @cook_40056735

ゴーヤの苦味が苦手な人にオススメな下処理をしています☆
このレシピの生い立ち
実家のおばあちゃんがゴーヤの苦味がかるいゴーヤチャンプルーを作っていたので・・・作っていた姿を思い出しながら♪

我が家のゴーヤチャンプルー

ゴーヤの苦味が苦手な人にオススメな下処理をしています☆
このレシピの生い立ち
実家のおばあちゃんがゴーヤの苦味がかるいゴーヤチャンプルーを作っていたので・・・作っていた姿を思い出しながら♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 木綿豆腐 1丁(200g)
  3. 豚薄切り肉(バラ、小間など) 200g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 小1本
  6. キャベツ 1/5個
  7. 2個
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. 塩コショウ 適宜
  12. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤを水洗いし、ヘタを切る。縦半分に切って種とワタをスプーンなどでかきだす。4~5㎜にスライスして塩をふって15分ほどおき、水で洗って水気をきる。

  2. 2

    玉ねぎは1cmほどのはば、人参は縦3~4cm、厚さ3㎜ほどの短冊切り、キャベツは食べやすい大きさにそれぞれ切っておく。

  3. 3

    豆腐はしっかり水切りをする(メモを参照)。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたら玉ねぎ、人参、キャベツを入れて少ししんなりするまで炒める。続いてゴーヤを加えて炒める。

  5. 5

    全体的に火が通ったらオイスターソース、酒、醤油を加えて炒め混ぜる。

  6. 6

    しっかり水切りをした豆腐を加えて混ぜ炒める。混ざったら溶き卵を加えてさらに混ぜ炒める。

  7. 7

    味をみて塩コショウをして味を調え、お皿に盛ったら完成。

コツ・ポイント

豆腐の水切りはザルにおいておくだけでもいいと思いますが、それだけではだいぶ水分がでてくるので水切りペーパーなどでしぼっておくといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガチャピンママ
に公開
20歳の新米主婦です♪他のみなさんのレシピを見て毎日料理を作っています!!参考にさせていただいて自分流のアレンジにも挑戦(*´∇`*)なかなか写真が撮れないのでマイペースに更新していきます(。-_-)ノ☆・゚::゚
もっと読む

似たレシピ