簡単!わらびごはん(春)

アトリン @cook_40056745
春しか味わえない、フレッシュわらびを炊き込みごはんにしました。作り方は簡単!シンプル!だけど美味しい!わらびの軽いねばねばがたまらない1品です。
このレシピの生い立ち
昨年春、娘が保育園のおさんぽでみんなと摘んだわらびを、給食先生がごはんにしてくれました。給食先生にレシピを教えていただき、作ってみたところシンプルで美味しい!今では、春の我が家の定番炊き込みごはんです。
作り方
- 1
わらびは、灰をふって(なければ重曹を耳かき1パイほど)熱湯を注ぎ、一晩おいてアク抜きをする。アクが抜けたら、よく水洗いする。
- 2
米を普通にとぎ、醤油、酒、塩を分量分入れたところに、3合分の目盛りまで水を足す。普通に炊いて、味付き具なしのごはんを炊く。
- 3
わらびは4cmくらいに切り、人参は細切りにする。それらを少々の油で炒め、みりんと醤油で味付けをして、炒め煮にする。人参が柔らかくなり、汁気がなくなるまで炒める。
- 4
炊きあがった2のごはんに、3の具を混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
わらびは、あたまのクルクルっとした部分を取り除くと、見た目も美しく、食感もよいです。灰があれば、重曹で灰汁抜きするより、色が鮮やかに仕上がりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
山菜~☆わらび人参しめじの炊き込みご飯★ 山菜~☆わらび人参しめじの炊き込みご飯★
灰汁抜きしたわらびを、シンプルな炊き込みご飯に☆とっても簡単♪材料を入れてスイッチON!わらびご飯はいかがですか? まなげ★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17577820