白身魚の甘辛煮*お弁当用

ほくまみとん
ほくまみとん @cook_40056768

白身魚の淡白な味に甘辛すっぱいのが合います。(一番左が魚です。)
このレシピの生い立ち
冷凍白身魚の消費のためです。
あんかけがスキなのですが小麦粉を使っているので片栗粉がなくてもとろりとしますよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 白身魚 1切
  2. ねぎ みじんぎり少々
  3. 小麦粉 適量
  4. ◎酢 大匙2
  5. ◎醤油 小匙1
  6. ◎みりん 大匙2
  7. ◎だしの素 適量

作り方

  1. 1

    ◎をまぜてタレを作ります。大体の分量なので味をみて調整してください。

  2. 2

    白身魚に小麦粉をまぶし、油を熱したフライパンでこんがり両面やきます。(ごま油だと香ばしいです。)端でねぎも炒めましょう。

  3. 3

    いったん火を止め1のタレを2に入れます。弱火で煮詰め魚にからめます。

コツ・ポイント

タレは煮詰めてしっかり絡めるとお弁当の汁漏れを防げます。
ちなみに写真でネギは魚と魚の真ん中に挟んであります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ほくまみとん
ほくまみとん @cook_40056768
に公開
主人の仕事の関係でギリシャ生活しています☆毎日の楽しみはお弁当作りとCOOKPADでお料理の勉強をすることです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ