いわしの甘辛煮

ともこキッチン @cook_40058477
揚げ油を捨てる前に魚を揚げて、甘辛味。しっかり味がついてとてもおいしく、骨まで食べられます。
このレシピの生い立ち
揚げ油を捨てる前は魚を揚げます。甘辛味を付けてみたら大好評で度々登場のメニューです。
いわしの甘辛煮
揚げ油を捨てる前に魚を揚げて、甘辛味。しっかり味がついてとてもおいしく、骨まで食べられます。
このレシピの生い立ち
揚げ油を捨てる前は魚を揚げます。甘辛味を付けてみたら大好評で度々登場のメニューです。
作り方
- 1
いわしの頭と腹を取り、洗って水気をよくふき取る。今回は10センチの大きさなのでそのまま。大きないわしのときは2~3つにぶつ切りする。
- 2
揚げ油を170℃ぐらいの低温に熱し、素揚げして油をきる。
- 3
調味料と水400ccをなべで温め、揚げたいわしを入れて煮汁がほとんどなくなるまでふたをせずに煮る。
コツ・ポイント
揚げたいわしは、重ならないようになべに入れて強火で約15分。
途中で一度ひっくり返して、あっという間に出来ます。
似たレシピ
-
-
圧力鍋で骨まで柔らか!いわしの甘辛煮 圧力鍋で骨まで柔らか!いわしの甘辛煮
一番太い骨も美味しく食べられます。無駄が少なく、健康的なお料理です。多めに作って、冷蔵庫で保存すれば3日くらいは余裕でいけます! yuk! -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17762078