オレンジムース☆ヨーグルト風味・爽やか

popodesu
popodesu @cook_40035270

とっても爽やかな味のムースです。たくさん作ってもあっという間に無くなる我が家の定番。
このレシピの生い立ち
材料の軽量が面倒なので、どれも軽量カップ1杯(200cc)で統一しました。どかどかっと混ぜるだけで出来るので、簡単です。たくさん作ってたっぷり食べてください。
**2013.6.15レシピ書き直しました。

オレンジムース☆ヨーグルト風味・爽やか

とっても爽やかな味のムースです。たくさん作ってもあっという間に無くなる我が家の定番。
このレシピの生い立ち
材料の軽量が面倒なので、どれも軽量カップ1杯(200cc)で統一しました。どかどかっと混ぜるだけで出来るので、簡単です。たくさん作ってたっぷり食べてください。
**2013.6.15レシピ書き直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ約6個分
  1. 100%オレンジジュース 200cc
  2. ヨーグルト 200cc
  3. 生クリーム 200cc
  4. 砂糖 大さじ6
  5. オレンジ 1個
  6. 粉ゼラチン 10g
  7. 50g

作り方

  1. 1

    オレンジは皮をむき、実をとりだしましょう。

  2. 2

    まずはゼラチン。分量の水に粉ゼラチンを振り入れ、水がいきわたるようにスプーンで軽く混ぜましょう。

  3. 3

    次は生クリーム。ボールに入れて砂糖を加え、ハンドミキサーで泡立てます。とろとろよりも少し固めに泡立てたらOKです。

  4. 4

    オレンジジュースの半量を鍋に入れて火にかけ、指をいれて「熱い!」と感じる頃、ゼラチンを入れて溶かしましょう。

  5. 5

    ゼラチンが完全に溶けたら、のこりのジュースをいれて混ぜてください。

  6. 6

    ボウルにヨーグルトを入れて泡立て器でぐるぐると混ぜてください、とろとろになったらOKです。

  7. 7

    ここからがポイント!

  8. 8

    5の、ゼラチン入りのジュースに6のヨーグルトを入れてしっかりと混ぜます。

  9. 9

    8に3の生クリームの1/3量を入れてしかりと混ぜましょう。泡が消えても大丈夫、ぐるぐるかきまぜてください。

  10. 10

    最後に残った生クリームを全て入れて、ゴムべらでそこからすうくうようにしてしっかり混ぜます。

  11. 11

    ジュースが下に沈むので、下から上にゴムべらを動かします、ボールを回しながらゴムべらも一緒に動かす感じです。

  12. 12

    器に1で準備したオレンジの実をいれ、11の液を入れてください。冷蔵庫で2時間以上、しっかり冷やし固めてください。

  13. 13

    シリコンの容器に入れて固めてみました。爽やかなシャーベットになりますよ!

コツ・ポイント

写真では、オレンジの皮にゼリー液を流してみました。普段は大きなタッパーにどーんと流して、そのままスプーンですくって食べています(笑)。
ゼラチンはしっかり溶かさないと、ダマになります。そんな時は、鍋にあけてもう一度加熱して溶かし、固めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
popodesu
popodesu @cook_40035270
に公開
おいしいものが大好きで、青森県弘前市で時々料理教室などやっています。祖父・魚屋父 ・和菓子職人。生涯学習1級インストラクター、女子栄養大学食生活指導士一級、家庭料理技能検定2級、青森食育サポーター★Instagram → https://www.instagram.com/coodoh/★HP はなか → https://hanatoka.jimdofree.com/
もっと読む

似たレシピ