さわやか☆オレンジムースケーキ

なめらか口当たりが特長のとってもさわやかなムースケーキです☆
このレシピの生い立ち
美味しいオレンジスライスジャム(コンポート)をいただいたので、ムースケーキを作りました☺
さわやか☆オレンジムースケーキ
なめらか口当たりが特長のとってもさわやかなムースケーキです☆
このレシピの生い立ち
美味しいオレンジスライスジャム(コンポート)をいただいたので、ムースケーキを作りました☺
作り方
- 1
ココアスポンジを1.5㎝の厚さにスライスして、Φ12㎝のセルクルや円形にしたムースフィルムで抜いておく。
- 2
ムース用の○水に○粉ゼラチンを加えてふやかし、20~30秒レンジにかけて溶かす。←沸騰させない。
- 3
鍋にオレンジジュースとグラニュー糖を入れて温める。←沸騰させない。砂糖が溶けたら火を止めて②を加え、20℃位まで冷ます。
- 4
◎卵白に◎グラニュー糖を加え、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。冷蔵庫で待機。
- 5
ボウルに生クリームを入れてハンドミキサーで7~8分立てにする。
- 6
⑤に③を入れて混ぜる。更に④も加えてよく混ぜる。
- 7
平らな器に①を置き、Φ15㎝のセルクルを被せて⑥のムース生地を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 8
トップのゼリー用の□水に□粉ゼラチンを加えてふやかし、レンジで15秒前後温める。←沸騰させない。
- 9
鍋にオレンジジュースとグラニュー糖を入れて温める。←沸騰させない。砂糖が溶けたら火を止めて⑧を加え、20℃位まで冷ます。
- 10
スライスしたオレンジのコンポートを半分にカットして、キッチンペーパーの上に置いて水分を取る。
- 11
⑦の天面に⑩を放射状に並べる。その上に⑨を流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。
※この写真は15㎝底取れの丸型です。 - 12
温めた布巾やタオルで⑪の周りを20~30秒覆い、型抜きする。
ミント等をトッピングしてアクセントに♬ - 13
こちらのコンポートを使いました。まるでフレッシュオレンジのようです。
https://www.rosemay.jp
コツ・ポイント
①生クリームのホイップ具合
②メレンゲの硬さ
③温めたオレンジゼリー液を加える時の温度管理
が大切です。
あとは混ぜて冷やし固めるだけ♬
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
●甘酸っぱくてふわっとしっとり美しい!!★オレンジムースケーキ★ ●甘酸っぱくてふわっとしっとり美しい!!★オレンジムースケーキ★
薄いスポンジにオレンジムースを重ねて、オレンジゼリーのトッピングを施した、ちょっと本格的なケーキです♪(*^^*)食感は言うまでもなく、ムースがしっとり♪&ムースとゼリーのオレンジとトッピングの果肉のせいでお口の中は爽やかさ満点! ゆずぽん*☆ -
-
-
-
その他のレシピ