♪鶏南蛮♪

mynameisyuko
mynameisyuko @mynameisyuko

甘酸っぱいタレでごはんも進みます!野菜は多めがおいしいですね^^
このレシピの生い立ち
この季節になると、お酢を使った料理を作りたくなります。お弁当にもちょうどよいと思い、冷蔵庫にある野菜と相談して南蛮漬けを作りました。晩御飯は温かいうちに、そして冷めてからはお弁当に入れました^^

♪鶏南蛮♪

甘酸っぱいタレでごはんも進みます!野菜は多めがおいしいですね^^
このレシピの生い立ち
この季節になると、お酢を使った料理を作りたくなります。お弁当にもちょうどよいと思い、冷蔵庫にある野菜と相談して南蛮漬けを作りました。晩御飯は温かいうちに、そして冷めてからはお弁当に入れました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 から揚げ用6個
  2. 人参 1/3本
  3. ピーマン 1個
  4. エノキ 1/6パック
  5. A 酢 大さじ2弱
  6. A しょうゆ 大さじ1
  7. A 砂糖 小さじ2
  8. A ケチャップ 大さじ1
  9. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は塩・こしょうをして、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    フライやてんぷらよりも少なく、炒め物よりも大目の油をフライパンで温める。

  3. 3

    鶏肉をよく炒め揚げる。

  4. 4

    耐熱ボウルに、千切りにした人参、ピーマン、裂いたエノキを入れて、ラップをかけて1分30秒チンする。

  5. 5

    野菜を入れたままのボウルに、Aを入れて混ぜあわせる。

  6. 6

    揚げた鶏肉を5のボウルに入れて和えてなじませて出来上がり。

  7. 7

    *09/06/02追記*
    鶏南蛮の人気検索で4位です!ありがとうございます☆

コツ・ポイント

*時間を置いたほうが味がなじみますが、温かいうちに食べても美味しいです。
**甘めが好きな方はケチャップと砂糖で調整してください。この配合は少しすっぱめに感じる方もいるかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mynameisyuko
mynameisyuko @mynameisyuko
に公開
美味しいアイデアを食卓に。男の子兄弟を持つワーママです。みなさんからのつくれぽが励みになっています。
もっと読む

似たレシピ