そぼろきんぴらのレタス巻き

おひとりさまキッチン @cook_40056913
ちょっと濃いめの味付けが、サニーレタスにぴったりです☆焼き肉を巻くよりヘルシーで安上がり♪
このレシピの生い立ち
サニーレタスがたくさんある!がっつり焼き肉を巻いて食べたい!!でもカロリーが気になる・・・ヘルシーで満足感のあるレタス巻きの具を考えたら、こうなりました☆
そぼろきんぴらのレタス巻き
ちょっと濃いめの味付けが、サニーレタスにぴったりです☆焼き肉を巻くよりヘルシーで安上がり♪
このレシピの生い立ち
サニーレタスがたくさんある!がっつり焼き肉を巻いて食べたい!!でもカロリーが気になる・・・ヘルシーで満足感のあるレタス巻きの具を考えたら、こうなりました☆
作り方
- 1
サニーレタスは細かくちぎれないように、丁寧に芯からはずす。
- 2
ごぼうはささがきにして水にさらす。にんじんは太めの千切り。セロリは2ミリほどの薄さの輪切りにする。
- 3
ごぼうをお皿に入れラップをし、レンジで2分加熱する。
- 4
フライパンに油をしき、中火で挽肉を炒める。
- 5
挽肉にある程度火が通ったら、セロリ、ごぼう、にんじんをいれ、しんなりするまで炒める。
- 6
醤油、酒、みりん、砂糖をいれて1-2分炒めたら完成。
- 7
レタスに巻いて召し上がれ☆お好みでコチュジャンをのせてたべてもおいしいです。
コツ・ポイント
野菜はきんぴらの味付けにあうものならなんでもいいと思います。エリンギなんか入れたらおいしそう♪味付けはお好みで調整してください。もし味が濃すぎると思ったら、酒を少し足して水分を飛ばすと味がマイルドになります。
似たレシピ
-
そぼろきんぴら ~ピリ辛風味~ そぼろきんぴら ~ピリ辛風味~
手間のかかるごぼうと人参の千切りを冷凍食品を利用して手抜きしちゃいました。赤唐辛子の代わりにコチュジャンを入れるほうがめっちゃうまいです。たかキッチン
-
-
-
-
-
簡単!!ごぼうとにんじんのそぼろきんぴら 簡単!!ごぼうとにんじんのそぼろきんぴら
普通のきんぴらだとちょっとものたりない!って思ったことありませんか?ちょっと余ってしまったひき肉をプラスすればおつまみにもごはんにもお弁当にも大活躍な常備菜のできあがり~♪pinpinken
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17580068