ササミのあっさりサラダ

KENチャン
KENチャン @cook_40041350

長ネギの辛味・水菜のシャキシャキ感がたまりませ~ん。ワサビマヨがとっても合います♪
このレシピの生い立ち
店頭に葉ワサビを見つけると醤油漬けを作ります。それをワサビドレッシングに入れたら美味しいかな?と思いまして・・・

ササミのあっさりサラダ

長ネギの辛味・水菜のシャキシャキ感がたまりませ~ん。ワサビマヨがとっても合います♪
このレシピの生い立ち
店頭に葉ワサビを見つけると醤油漬けを作ります。それをワサビドレッシングに入れたら美味しいかな?と思いまして・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ササミ 4~5枚
  2. 長ネギ 白い部分1本分
  3. 水菜 1株
  4. 貝割れ大根 1パック
  5. 葉ワサビ 半袋
  6. ★塩 適量
  7. ★醤油 適量
  8. ●練りワサビ 大さじ1
  9. ●マヨネ-ズ 大さじ4
  10. ●酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    ★葉ワサビの準備。  1cm幅に切り、塩でもみ30分ほど置く。     沸騰したお湯でさっと湯がき、水にさらしてよく絞る。            醤油で味付けし密封容器に入れて辛味を出す。

  2. 2

    鶏ササミはお湯で茹で、冷水に入れて冷ます。 冷ましたら水気を取り、細かく裂いておく。

  3. 3

    長ネギを4~5cmの長さに切り、白い部分だけ千切りにして水にさらし、白髪ネギにする。     水菜も4~5cmの長さに切り、貝割れも根の部分を切り取り、水にさらしておく。

  4. 4

    ●の材料を混ぜ、ドレッシングを作る。      辛味の出た★の葉ワサビも入れる     

  5. 5

    水気を切った野菜と鶏ササミを器に盛り、ワサビドレッシングをかける

コツ・ポイント

葉ワサビは茹でずにさっと火が通る程度でよいです!
密封容器に入れて辛味を出してね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KENチャン
KENチャン @cook_40041350
に公開
のんびり・まったりするのが大好き♪ 安くて簡単…がモットーでガ−デニング・雑貨・編み物など手作り大好き!特に料理やお菓子作りが好きな3児の母です(^^) よろしくお願いします ★おかず系の分量はだいたいで大丈夫なはず・・・なにせ量って作らないたちなので(^^;)☆こどもが大きくなり仕事始めました。多忙によりコメ出来ません…皆さん、いつも素敵なつくれぽありがとう♪
もっと読む

似たレシピ