しゃけの混ぜごはん

はなマロン @cook_40057046
とっても簡単!! 温かいままでもおにぎりやお茶漬けにしても◎です。
このレシピの生い立ち
小学生の時の給食に出た「しゃけごはん」が忘れられなくて、思い出しながら作りました。
しゃけの混ぜごはん
とっても簡単!! 温かいままでもおにぎりやお茶漬けにしても◎です。
このレシピの生い立ち
小学生の時の給食に出た「しゃけごはん」が忘れられなくて、思い出しながら作りました。
作り方
- 1
お米を洗って、いつも通りの分量のお水を入れます。
- 2
1に塩鮭と◎の調味料をすべて入れて炊きます。
- 3
ご飯が炊ける間に大根菜を湯がき、2ミリぐらいの大きさに切り、しっかりと水を切ります。
- 4
ご飯が炊けたら、塩鮭を取り出し骨を取り、身をほぐします。
- 5
炊飯器のご飯にほぐした鮭の身・白ゴマ・水切りをした大根菜をいれすべてにいきわたるように混ぜてできあがりです。お好みで大葉・青ネギを散らしても美味しいです。
コツ・ポイント
とっても簡単です。大根菜でなくても野沢菜でしても美味しいと思います。私は大根菜の歯ごたえが好きでこれにしました。
味は、それぞれのご家庭で調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17581402