鮭と枝豆のまぜごはん

さかなざわさちこ @cook_40242167
春の行楽弁当にもおすすめ!
鮭を使ったレシピはいかが?
このレシピの生い立ち
北陸学院大学短期大学部の泉亜沙香さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピ」(2020年3月発行)に掲載されています。
鮭と枝豆のまぜごはん
春の行楽弁当にもおすすめ!
鮭を使ったレシピはいかが?
このレシピの生い立ち
北陸学院大学短期大学部の泉亜沙香さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピ」(2020年3月発行)に掲載されています。
作り方
- 1
米は分量の水に浸水して炊く。
- 2
塩鮭の皮をはぎ、骨をとって5~6切れにそぎ切りにする。
- 3
熱したフライパンにサラダ油を入れ、②の鮭、さやから出した枝豆、酒としょうゆ(お好みで)を加えて炒める。
- 4
鮭の表面に焼き色がつき全体に火が通ったらバットに取り出す。
- 5
炊き上がったご飯に④を加え、さらに鮭をほぐすようにして混ぜる。
- 6
⑤を器に盛り、千切りにした大葉を上にのせる。
- 7
※生の枝豆を使用するときは米と一緒に炊く。また、鮭を切り身のまま米と一緒に炊き込んでもよい。
コツ・ポイント
皮を取り除くので生臭みはなく、冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。
「かれい」「たい」でも代用できます。
30分
エネルギー 411kcal(1人分)
たんぱく質 18.4g(1人分)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
子ども爆食!かんたん塩鮭まぜごはん 子ども爆食!かんたん塩鮭まぜごはん
・炊き込みごはんに焼いた鮭を入れるだけ・優しい味で子どももパクパク食べられます・多めに作って冷凍ストックにもおすすめ! おかず*元保育園栄養士 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20543450