もっちり♪青豆と鮭の混ぜごはん

あやへぃ @cook_40062340
春になったら豆ご飯♪
鮭の程よい塩加減が、豆ごはんとマッチします☆☆
このレシピの生い立ち
5月頃、母がたくさん青豆を頂いてきたので、作ってみました。
最初は、レシピ通りの豆ご飯を作り、次に作る時に丁度“鮭”が冷凍庫で眠っていたのを思い出し、色合いも春らしいナッ☆と思って挑戦してみました!
○●わが家の献立という本を見て、アレンジしました●○
もっちり♪青豆と鮭の混ぜごはん
春になったら豆ご飯♪
鮭の程よい塩加減が、豆ごはんとマッチします☆☆
このレシピの生い立ち
5月頃、母がたくさん青豆を頂いてきたので、作ってみました。
最初は、レシピ通りの豆ご飯を作り、次に作る時に丁度“鮭”が冷凍庫で眠っていたのを思い出し、色合いも春らしいナッ☆と思って挑戦してみました!
○●わが家の献立という本を見て、アレンジしました●○
作り方
- 1
えんどう豆を塩茹でにする。(生の場合)
茹で汁は、お米を炊く時に使うので、とっておく。 - 2
塩鮭を焼く。火が通ればO,K!焼けたら、骨などを取り除きほぐしておく。(皮は細かく刻んで、混ぜ込んでもO,Kです!)
- 3
米・もち米を合わせてとぎ、30分程水気を切る。その後、
茹で汁(2と1/2カップ)、酒を加えてごはんを炊く要領で炊く。 - 4
炊き上がったごはんを蒸らした後、豆と鮭を混ぜ込む。塩味が薄ければ、味をみながら足して下さい。
コツ・ポイント
※豆は茹でて冷ましていると、色がにごるかもしれませんが、混ぜた時に再び鮮やかな色合いになります♪♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17607627