かわいそうな*わさび葉の辛味

commeline
commeline @cook_40034338

わさびの葉の辛味ってどうして出ないのだろう~と思っていました。
わさびの葉をいじめなくちゃ出ないみたいです・・・かわいそうに
このレシピの生い立ち
いつもスーパーで買っては、どうしてわさびの味がしないんだろう。。と思っていました。山の道の駅できいたら教えていただいたので・・・早速作ってみました。
おむすびにすると とっても美味しいです

かわいそうな*わさび葉の辛味

わさびの葉の辛味ってどうして出ないのだろう~と思っていました。
わさびの葉をいじめなくちゃ出ないみたいです・・・かわいそうに
このレシピの生い立ち
いつもスーパーで買っては、どうしてわさびの味がしないんだろう。。と思っていました。山の道の駅できいたら教えていただいたので・・・早速作ってみました。
おむすびにすると とっても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わさび葉 一束
  2. 50cc
  3. みりん 50cc
  4. 醤油 50cc

作り方

  1. 1

    わさびの葉は洗って、葉と軸を分けてきり、蓋のできる鍋に入れる。

  2. 2

    別の鍋で湯を沸かし、沸騰間際、約80℃で火をとめ、1のわさびにかけ、蓋をして待つこと、2,3分。

  3. 3

    密閉できる容器に調味料に調味料をあわせておき、まだ熱いうちにわさびはをしぼり、調味料につける。蓋をしてしっかり振る。

  4. 4

    冷蔵庫にいれ、2.3時間で辛味がでてきます。冷蔵庫を開けるたびに振ってくださいね^^

  5. 5

    2日ほどすると とっても美味しいくなります。中に蕗みそを入れ、わさびの葉で巻いたおむすびです。とっても美味しいよ

コツ・ポイント

わさびは じっと我慢して辛味が出るそうです。
熱湯を湯がいて、水にさらしたのでは、辛味が出ないそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
commeline
commeline @cook_40034338
に公開
「いとおしき日々」というブログを書いていますhttp://blog.goo.ne.jp/tukikusa_may
もっと読む

似たレシピ