万能☆きのこのナムル

mikochang
mikochang @cook_40057200

茹でて和えるだけで本場韓国の味☆ ナムルそのものを味わうもよし、パスタソースやビビンバにも使える万能ナムルです。

☆☆☆
2008/05/05 おかげさまで初の話題入り☆ありがとうございました。
このレシピの生い立ち
韓国でよく食べていたナムルです。物心ついた時から(?!)よく作って食べてます。 非常に無口なことで有名ないとこ(成人男性)が、ボソッと「これ、うまい」と言って、モリモリ食べてくれた思い出のレシピです(笑)。

万能☆きのこのナムル

茹でて和えるだけで本場韓国の味☆ ナムルそのものを味わうもよし、パスタソースやビビンバにも使える万能ナムルです。

☆☆☆
2008/05/05 おかげさまで初の話題入り☆ありがとうございました。
このレシピの生い立ち
韓国でよく食べていたナムルです。物心ついた時から(?!)よく作って食べてます。 非常に無口なことで有名ないとこ(成人男性)が、ボソッと「これ、うまい」と言って、モリモリ食べてくれた思い出のレシピです(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. お好きなきのこを3種類くらい 計350グラム
  2. えのき(必須)
  3. しめじ
  4. しいたけ
  5. エリンギ
  6. まいたけなど
  7. *和えだれ
  8. ●しょうゆ 大さじ2
  9. ゴマ 小さじ2
  10. ●すりごま(白) 小さじ1
  11. おろしニンニク(チューブ可) 小さじ1
  12. ●砂糖 ひとつまみ
  13. ●粉唐辛子(一味、七味でも可) お好みで
  14. 青ネギ 少々

作り方

  1. 1

    お好きなきのこをご用意ください。えのきは必須ですが、それ以外はご自由デス。

  2. 2

    きのこは手でほぐし、エリンギは縦に裂いておきます。しいたけは細く切っておきます。石づきは捨てますが、軸の部分は千切りにして入れます。

  3. 3

    沸騰したお湯に、肉厚のものを先に鍋に入れていきます(しいたけが先、えのきが一番最後になるように)。茹で上がったらざるに取ります。

  4. 4

    和えダレを作ります。ボールに●の材料を入れ、よく混ぜておきます。

  5. 5

    よく水を切ったきのこを4のボールに入れて和えます。器に盛ったら小口に切った青ネギを散らします。

  6. 6

    2008/05/05 おかげさまで初の話題入りデス☆ありがとうございました。

コツ・ポイント

茹でたきのこは、よく水を切ってください。あたたかいうちに和えたほうが味がよくなじみます。 青ネギは多めに入れて全体に和えるようにして食べても美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikochang
mikochang @cook_40057200
に公開
皆さまのステキなレシピのおかげで、おいしい毎日☆
もっと読む

似たレシピ