とろける~♪かぼちゃのプリン♪♪

teddynancy
teddynancy @cook_40035770

かぼちゃのとろっと濃厚なとろけるプリン♪ 生クリームなしでもおいしく出来ちゃいます♪

このレシピの生い立ち
ぶぶくんの甘くなるにんじんのファンでカボチャも試してみたらとっても甘くて♪コレはぜひプリンに♪と思い、私のとろけるプリンとあわせてみました♪

とろける~♪かぼちゃのプリン♪♪

かぼちゃのとろっと濃厚なとろけるプリン♪ 生クリームなしでもおいしく出来ちゃいます♪

このレシピの生い立ち
ぶぶくんの甘くなるにんじんのファンでカボチャも試してみたらとっても甘くて♪コレはぜひプリンに♪と思い、私のとろけるプリンとあわせてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリン型6個分
  1. かぼちゃ 皮をとって200g
  2. 牛乳 200cc
  3. M2個
  4. 砂糖 20~30g
  5. ラム・バニラエッセンス 少々
  6. ○砂糖 60g
  7. 大さじ4
  8. 熱湯 大さじ1強

作り方

  1. 1

    ○を小さめの鍋で煮詰めてカラメルソースを作ります。

  2. 2

    泡が大きくなってきて香ばしい香りがして、いい色になったら火を止めます。

  3. 3

    熱湯大さじ1を加え、カラメルを緩めます。(跳ねるので十分に注意してください)

  4. 4

    カップに流しいれます。 (カラメルの鍋はもったいないので、レシピID:17547390カラメルソース作った後は♪ミルクティ♪に使ってネ) **蒸し器に水を入れてコンロにかけて沸かし始めます。**

  5. 5

    カボチャを鍋でマッシャーかフォークでよく潰します。今回はカボチャを炊飯器でたきました。(コツ参照)
    生から作る場合には、皮をむいてレンジで完全にやわらかく火が通るまで5~8分ほどチンしてください。

  6. 6

    5の鍋に牛乳と砂糖を入れ、火にかけ溶かしながらお風呂ぐらいの温度まで温め火を止めます。

  7. 7

    ボールに卵を割り入れ、バニラエッセンス・ラムを加えよく混ぜる。

  8. 8

    ここで、カボチャプリンの場合には、卵を6の鍋に入れてください。(普通プリンとは逆です)手早く良く混ぜ合わせます。

  9. 9

    8の鍋のプリン液をこしながらボールに戻します。
    こしきに残った分はざっくりとスプーンでかき混ぜ無理にこし出そうとしない方が口当たりは滑らかになります。

  10. 10

    9のプリン液をプリンカップに流しいれます。

  11. 11

    沸騰した蒸し器にプリン型を入れます。 (熱い蒸気が上がっています。注意して入れてください。)

  12. 12

    蓋を菜箸などで隙間が開くようにしてかけます。(こうするとスがたつのを防げます。)強火で3~4分蒸します。

  13. 13

    全体的に表面が固まったら火を止めます。 (菜箸などを表面に当てた時プルッとすればOK。水のようならまだ。) 蓋をして余熱で10分。中央に楊枝を指してたおれなければOK。倒れるようなら弱火で1分確認を繰り返してころあいを計る。

  14. 14

    楊枝が刺さり、斜めにするとこんな風にもったりプルっとするのがベスト。ちょっとゆるいかな?と思うぐらいでも冷めるうちに若干硬くなるので大丈夫。

  15. 15

    濡れフキンをかぶせて荒熱をとります。荒熱が取れたらラップをして冷蔵庫へ。冷え冷えになったら頂きます。

  16. 16

    15cm型で4~5cmぐらいの厚さに焼けます。天板にお湯を張って190度で15~20分ようじに何も付かなくなるまで焼く。とろけるほどやわらかく無いですがしっかり冷えてから型から外す。

コツ・ポイント

炊飯器でご飯をたく時に、1口台にカットしたカボチャをアルミホイルに包み、一緒に炊くとカボチャがとっても甘くなります。そのカボチャを使うとお砂糖もかなり少なくてもおいしいプリンになります♪素朴な感じでカボチャを味わうならこのカボチャならお砂糖入れずにカラメルだけでも十分食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
teddynancy
teddynancy @cook_40035770
に公開

似たレシピ