小松菜たっぷりあんかけ

アロエミント
アロエミント @cook_40032156

とにかく栄養満点!良質なたんぱく質はもちろん、ビタミンD、カロテン、カルシウム、タウリン etc...元気になること間違いなし!
このレシピの生い立ち
うれしいことに、小松菜がたくさんありまして。。。小松菜のほか青梗菜、白菜などでも。あといかの代わりにえび、あさりなどでも。どんどん応用がきくお惣菜ですね。

小松菜たっぷりあんかけ

とにかく栄養満点!良質なたんぱく質はもちろん、ビタミンD、カロテン、カルシウム、タウリン etc...元気になること間違いなし!
このレシピの生い立ち
うれしいことに、小松菜がたくさんありまして。。。小松菜のほか青梗菜、白菜などでも。あといかの代わりにえび、あさりなどでも。どんどん応用がきくお惣菜ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 小松菜 1束(200g)
  2. 鶏もも肉 100g
  3. いか 1はい(わたを除いて150g程度)
  4. 人参 50g
  5. 玉葱 大1/2個
  6. 干椎茸 大2~3枚
  7. 高野豆腐 2枚
  8. 合わせ調味料
  9.  ★椎茸のもどし汁含む) 2カップ
  10.  ★中華だしの素顆粒 小さじ1/2
  11.  ★醤油 大さじ3
  12.  ★酒 大さじ1
  13.  ★みりん 大さじ1
  14.  ★砂糖 大さじ1・1/2
  15. ごま油

作り方

  1. 1

    鶏肉といかは食べやすい大きさに切り、少量の酒、塩(分量外)で下味をつけておく。小松菜は茎と葉にわけてざく切り。高野豆腐はぬるま湯でもどして食べやすい大きさに切る。人参は短冊きり、玉葱はうすくスライス。干椎茸をもどして一口大切りに。

  2. 2

    フライパンに油をひき、鶏肉を炒めます。

  3. 3

    途中蓋をして中まで火を通します。

  4. 4

    鶏肉に火が通ったらいかをさっと炒めます。どちらも火がとおったらいったんお皿にとりだしておきます。

  5. 5

    4のフライパンに油を少量たし、人参、玉葱、干椎茸を炒めていきます。

  6. 6

    5に高野豆腐、小松菜の茎、葉をいれていきます。(フライパンいっぱいに入っている小松菜ですが、火を通すとだいぶかさが減ります)

  7. 7

    野菜に油がまわったところに☆の合わせ調味料を加えます。

  8. 8

    ふたをして3~4分煮込みます。

  9. 9

    煮込んだら4の鶏肉、いかをもどしいれ再び1~2分煮ます。

  10. 10

    鶏肉、いか、野菜がなじんだら水溶き片栗粉(片栗粉2:水4)で様子をみながらとろみをつけます。仕上げにごま油、こしょうをふってできあがり☆

コツ・ポイント

いかは火をとおしすぎるとかたくなっちゃうので、ささっと炒めて取り出して、加えた後もあまり煮込みすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アロエミント
アロエミント @cook_40032156
に公開
クックパッドに出会ったのが07年の2月。これはおもしろい!写真を撮ってレシピを書いて。
もっと読む

似たレシピ