忙しい主婦の味方♪ぶりの漬け焼き

れおまん @cook_40057262
袋に漬けダレと切り身を入れて数日放置しておけば、中まで味のよーくしみた料理屋さん風焼き物のできあがりです。
このレシピの生い立ち
平日は買い物をする時間がないのでお魚料理はついつい日持ちする干物に偏りがち。そんな状況を打開すべく、生のお魚を日持ちさせようと考案しました。
忙しい主婦の味方♪ぶりの漬け焼き
袋に漬けダレと切り身を入れて数日放置しておけば、中まで味のよーくしみた料理屋さん風焼き物のできあがりです。
このレシピの生い立ち
平日は買い物をする時間がないのでお魚料理はついつい日持ちする干物に偏りがち。そんな状況を打開すべく、生のお魚を日持ちさせようと考案しました。
作り方
- 1
ビニール袋に調味料と切り身を入れる。
切り身に調味料がいきわたるよう軽く揉む。 - 2
あまり空気が入らないように袋の口を締め、密閉容器などに入れて冷蔵庫のチルドルームで保管する。
- 3
二日に一回くらい調味料の漬かり具合をみて袋をひっくり返すなどする。
- 4
3~5日位はゆうに持ちます。最高一週間くらいは平気。週末に近づいておかずに困ったら、弱火で焼いて食べる☆
コツ・ポイント
醤油味は焦げやすいので焼くときは弱火でじっくりと。
調味料の量や味加減は切り身の大きさや脂ののり具合で変わるので適宜調整して下さい。
私は脂ののった腹身が好きです。
似たレシピ
-
-
-
ご飯がススム☆鰤のニンニク味噌漬け焼き! ご飯がススム☆鰤のニンニク味噌漬け焼き!
漬けて放置で焼くだけ♡西京焼きとはちょと違う、旨味しっかりの味噌漬けです♪ご飯もお酒も進む美味しさだ(^^) ち~sun -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17583023