ボリューム満点☆生春巻き

マリコビッチ
マリコビッチ @cook_40057413

ヘルシーでボリューム満点!
見た目もキレイな生春巻き♪
このレシピの生い立ち
エスニックカフェで働いていたことのある友達から教えてもらったレシピ!
ハーブの粉がアクセント☆

ボリューム満点☆生春巻き

ヘルシーでボリューム満点!
見た目もキレイな生春巻き♪
このレシピの生い立ち
エスニックカフェで働いていたことのある友達から教えてもらったレシピ!
ハーブの粉がアクセント☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4本分)
  1. ライスペーパー 4枚
  2. ささみ 2本
  3. えび 6尾
  4. 春雨 30g
  5. サニーレタス 4枚
  6. きゅうり 1/2本
  7. 大葉 2枚
  8. にら 2本
  9. ペパーミント・バジル 各5枚くらい
  10. テンメンジャン 小さじ4

作り方

  1. 1

    きゅうりは千切り。
    大葉は半分に切る。
    ニラは10センチくらいに切る。
    サニーレタスは洗っておく。

  2. 2

    エビは殻と背ワタを取り、茹で、縦半分に切る。
    ササミも茹で、一口大にほぐす。
    春雨も茹でておく。

  3. 3

    〔ハーブの粉〕
    ペパーミント・バジルを合わせて、みじん切りにする。

  4. 4

    水気をよく拭き取ったサニーレタスの中央に小さじ1のテンメンジャンをぬる。
    レタスに穴があれば、余っているレタスを重ねる。

  5. 5

    テンメンジャンの上に、春雨・きゅうり・ささみをのせ、その上からハーブの粉をかける。

  6. 6

    中の具がはみ出さないように巻いていく。

  7. 7

    温めたお湯にライスペーパーをくぐらせ、振って水気を切る。
    ペーパーの中央にエビの切り目を上にして並べる。

  8. 8

    エビの上に、ニラ(ペーパーからはみだすようにして)、大葉をのせる。

  9. 9

    ライスペーパーの端に包んだサニーレタスをのせ、巻く。
    (巻くというより、締め付けていくような感じで)

  10. 10

    完成です!
    食べるまで時間があるときは、水にぬらして固く絞ったキッチンペーパーの間に置いておくとカピカピになりません。

コツ・ポイント

ハーブの粉の量はお好みで調節してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリコビッチ
マリコビッチ @cook_40057413
に公開
山口生まれの山口育ち。結婚して埼玉(かなり東京寄り)に引っ越してきました。野菜大好き・魚嫌いな旦那さまは出張ばかりでほぼ一人暮らし状態・・・(笑)旦那の魚嫌いを克服させるのが目標です♪
もっと読む

似たレシピ