シンプル☆ほうれんそうのしらすのせ

snow3snow3 @cook_40041725
水なしでゆでているのでほうれんそうのうまみ凝縮です
このレシピの生い立ち
ほうれん草をゆでるのに大きな鍋を使わなくてもおいしくゆでる方法はないかと思って
シンプル☆ほうれんそうのしらすのせ
水なしでゆでているのでほうれんそうのうまみ凝縮です
このレシピの生い立ち
ほうれん草をゆでるのに大きな鍋を使わなくてもおいしくゆでる方法はないかと思って
作り方
- 1
ほうれんそうは洗って茎と葉に分けざく切りにし、ボウルの中で塩を少々をまんべんなくふる
- 2
1を茎と葉に分けて最初に茎を鍋に入れ蓋をし強火で1分加熱後、葉を入れ混ぜて余熱で火を通す
- 3
しんなりしたらすぐに氷水にはなし、軽くしぼってさらにキッチンタオルで水分を取る
- 4
ごま油、としょうゆで和え、最後にしらすをのせる
コツ・ポイント
ほうれんそうはあまり火を通しすぎると葉がペタっとして美味しくないので余熱で加熱くらいで良いと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
和えて簡単、ほうれん草としらす干 和えて簡単、ほうれん草としらす干
冬のほうれん草は甘くて栄養満タン!あともう一品、そしてお酒のおつまみにも最適。なんと言っても茹でて和えるだけの調味料要らずで、さっぱり美味しくいただけるのが◎黒ゴマが香ばしいアクセントです。kumimaro
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17584824