ほうれん草としらすのサラダパンケーキ

磐田市(静岡県)
磐田市(静岡県) @cook_40224070

水のほうれん草を使ったレシピ!
このレシピの生い立ち
ららぽーと磐田で行われた地産地消グルメフェア「IWATAレシピサミット2020」のおやつ部門優勝作品です。

ほうれん草としらすのサラダパンケーキ

水のほうれん草を使ったレシピ!
このレシピの生い立ち
ららぽーと磐田で行われた地産地消グルメフェア「IWATAレシピサミット2020」のおやつ部門優勝作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【ほうれん草ピューレ】
  2. 水のほうれん草 120g
  3. 5g
  4. 重曹 2g
  5. 2リットル
  6. 【生地】
  7. パンケーキミックス 200g
  8. 牛乳 120cc
  9. 1個
  10. しらす(福田産使用) 30g
  11. ほうれん草ピューレ 60g
  12. 【ほうれん草クリーム】
  13. 生クリーム 100cc
  14. 2g
  15. 砂糖 5g
  16. クリームチーズ 50g
  17. ほうれん草ピューレ 60g
  18. 【サラダ】
  19. 水のほうれん草 80g
  20. クルトン 20粒
  21. にんじん 1/2本
  22. ボローニャハム 8枚
  23. 【ソース】
  24. シーザードレッシング 40cc
  25. カレー粉 2g
  26. ケチャップ 5g

作り方

  1. 1

    「ほうれん草ピューレ」2リットルのお湯に、塩・重曹を入れてほうれん草を3分ほどボイルする。ミキサーでピューレ状にする。

  2. 2

    パンケーキミックス、牛乳、卵、ほうれん草ピューレ半分シラスを入れ、混ぜて生地をつくる。

  3. 3

    「ほうれん草クリーム」クレームチーズを常温に戻しておく。生クリームに砂糖、塩を入れてホイップ状になるまで混ぜる。

  4. 4

    3に、柔らかくなったクリームチーズ、残りのほうれん草ピューレを入れてゴムベラでさっくりと混ぜる。

  5. 5

    生地をフライパンで両面焼き、付け合わせのサラダ・ソースを合わせてお皿に盛り付け、ほうれん草クリームをかけて完成。

コツ・ポイント

磐田産「水のほうれん草」と磐田産「シラス」を活用したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
磐田市(静岡県)
に公開
磐田市公式キッチン「イワタノゴハン」です。磐田市の特産品を使用したレシピのほか、地元食材を使った地産地消レシピ、磐田の子どもたちの心と体を育てる給食レシピなど、磐田の魅力のつまったレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ