蕗の砂糖煮

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 蕗をお砂糖で煮ました。そのまま食べても美味しいですし、お菓子にも使えます。
このレシピの生い立ち
蕗の砂糖煮を作ってみたかったので。

蕗の砂糖煮

 蕗をお砂糖で煮ました。そのまま食べても美味しいですし、お菓子にも使えます。
このレシピの生い立ち
蕗の砂糖煮を作ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 200g
  2. 砂糖 180~200g
  3. グラニュー糖 適宜

作り方

  1. 1

    蕗は洗って、お鍋に入るくらいの長さに切る。熱湯でさっと茹でて、水に取る。

  2. 2

    1の蕗を4,5cm の長さに切る。お鍋に水1Cとお砂糖の半量を入れ火に掛ける。砂糖が溶けたら蕗を入れ落とし蓋をして弱火で煮る。30分くらい。

  3. 3

    一度蕗をバットなどに取り出す。同じお鍋に残りの砂糖を入れ煮溶かす。蕗を戻し弱火で煮詰める。さらに30分くらい。

  4. 4

    3の蕗をバットに取り、冷ます。グラニュー糖をまぶして出来上がりです。

コツ・ポイント

蕗は皮を剥かない。
かなり太い蕗でも煮ると細くなってしまうので、なるべく太いものを使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ