トマトとナスのトマトソースパスタ

正統派トマトとナスとバジルのトマソーパスタ。
パスタに、トロッと溶けたカマンベールがとってもトマソーパスタに合います
このレシピの生い立ち
トマトソースのパスタが食べたくなったので作りました。本格的と名付けたのは、ただケチャップ使ってないだけです。それだけの話・・
トマトとナスのトマトソースパスタ
正統派トマトとナスとバジルのトマソーパスタ。
パスタに、トロッと溶けたカマンベールがとってもトマソーパスタに合います
このレシピの生い立ち
トマトソースのパスタが食べたくなったので作りました。本格的と名付けたのは、ただケチャップ使ってないだけです。それだけの話・・
作り方
- 1
■トマトソース
にんにくを細かく刻む。
ニオイを抑える為に、にんにくの芽を外します。
玉葱をみじん切りします。 - 2
フライパンにオリーブオイル大匙2とみじん切りしたにんにくを入れ、にんにくを写真くらいに炒めたら火を止め玉葱投入
- 3
火は中火よりチョイ弱いくらいで炒めていきます
- 4
玉葱は絶対に焦がさないように炒めます。色はこのような黄金色になれば
OK - 5
このような取っ手があるザルがあると非常に便利ですが・・
- 6
4 のフライパンにホイールトマトを入れます。写真のようにトマトをこしてください。
(この時火は止めててもOK) - 7
これ以上こせない!ってなったらそのままカスをフライパンへ。
塩を2つまみふりかけるように入れ、火にかけます。 - 8
火は中火より今度チョイ強めで炒めていきます。フライパンの中の水分が蒸発してゆきます
- 9
水分がなくなってきたら水(150ml)を入れます
さらに塩を1つまみ入れます。
- 10
水分が飛んだらバジルの葉を
ちぎって入れます沸騰の泡は大きい状態で絶対焦がさないように2分くらい炒めトマトソースの完成 - 11
パスタを作り始めます
鍋の水を沸かしておきます (塩約20g投入)
なすは写真のように ミニトマトは半分に切ります - 12
カマンベールは適当に一口大の大きさに
- 13
沸騰した鍋にパスタを入れます。
- 14
フライパンにみじん切りしたにんにく、オリーブオイル大匙2を入れにんにくが黄金色になるまで炒めます。
- 15
14 のフライパンになすとミニトマトを入れナスに色がつくまで炒め白ワインを入れアルコールを飛ばします
- 16
トマトソースを全部入れます
- 17
なじませるように炒めます。
沸騰の泡は大きいです - 18
火を少し弱め(弱火よりチョイ強め)生クリームを加えます
塩を3つまみふりかけます。(塩をここで溶かすかんじ) - 19
ちぎったバジルの葉を加えます。味をみて塩を足してください。焦がさないように2分くらい炒めたら火をとめます
- 20
パスタが茹ったか確認してみましょう茹ってたらパスタをざるにあげます
- 21
フライパンにパスタを入れます
- 22
カマンベールも入れてソースとパスタをよくなじませます。この時トングでやると便利!!
- 23
カマンベールがトロッ
完成です
コツ・ポイント
パスタはタップリのお湯で茹でます
塩でパスタを〆るカンジで。塩もたっぷりと!!
ソースとパスタを合わせてからは塩は加えません
似たレシピ
その他のレシピ