おむすび(混ぜご飯)の素でかんたん焼飯

yuljasmine825
yuljasmine825 @cook_40022265

白米の代わりに発芽玄米入りご飯を使うとパラパラ感がいい感じにできます♪ おむすびの素を使うことによって他の具や味付けが不要!
1人分ずつ作れるので味をいろいろ変えてみるのもバリエーション豊富で楽しいかも♪
このレシピの生い立ち
発芽玄米、押し麦、白米のご飯を大量に炊いてしまって余ったのと、おむすびの素が余っていたので、この2つを消費できるものをと思って作ってみました♪
発芽玄米ご飯のパラパラ感がいい感じです♪

おむすび(混ぜご飯)の素でかんたん焼飯

白米の代わりに発芽玄米入りご飯を使うとパラパラ感がいい感じにできます♪ おむすびの素を使うことによって他の具や味付けが不要!
1人分ずつ作れるので味をいろいろ変えてみるのもバリエーション豊富で楽しいかも♪
このレシピの生い立ち
発芽玄米、押し麦、白米のご飯を大量に炊いてしまって余ったのと、おむすびの素が余っていたので、この2つを消費できるものをと思って作ってみました♪
発芽玄米ご飯のパラパラ感がいい感じです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 発芽玄米入りご飯(普通のご飯でも可) お茶碗多めに1杯(約160g)
  2. おむすびの素 1袋(3.6g前後のもの)
  3. 1個 
  4. ごま 大さじ 1
  5. コショー(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    強火でフライパンにごま油を熱し、ご飯を入れて炒め、全体に油が回ったらおむすびの素を加えて、さらに炒めながら味が均等になるようによ~く混ぜ合わせる。

  2. 2

    全体がなじんだらご飯をフライパンの端に寄せ、空いた所に卵を落としてときほぐしながら炒め、卵が固まってきたらご飯と混ぜ合わせて炒める。

  3. 3

    お好みでコショーを振って味を調えて、お皿に盛ってできあがり♪

  4. 4

    今回はこちらの”たらこ味”を使いました♪

コツ・ポイント

強火で手早く炒めることかな?!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuljasmine825
yuljasmine825 @cook_40022265
に公開

似たレシピ