ノンフライ 海老カツ はんぺん入り☆

ジョリー9
ジョリー9 @cook_40041888

2012.5.23話題入り☆ありがとうございます。
オーブンで焼くカツなので、とってもヘルシー。

このレシピの生い立ち
おいしい海老カツをノンフライで食べたくて思い立ちました。

ノンフライ 海老カツ はんぺん入り☆

2012.5.23話題入り☆ありがとうございます。
オーブンで焼くカツなので、とってもヘルシー。

このレシピの生い立ち
おいしい海老カツをノンフライで食べたくて思い立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えび 250g
  2. はんぺん 大2枚
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 塩コショウ 適宜
  6. パン粉 40g
  7. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ2
  8. パセリ(お好みで)

作り方

  1. 1

    えびは洗って、背わたを取り、みじん切りにしてから包丁の背でたたきます。
    はんぺんも粗くみじんぎりにします。

  2. 2

    耐熱皿にパン粉を入れて、オリーブオイルを回しかけます。600Wのレンジに3~5分かけ、かけながら様子を見て、まんべんなく焦げ目がつくように、かき混ぜます。これで仕上げにつけるパン粉ができます。

  3. 3

    1のえび、はんぺんをボウルに入れ、卵1個を加えて、手でよく練ります。はんぺんをつぶすように練ると口当たりがよくなります。万遍なく混ざったら、片栗粉、塩コショウ、パセリを加えて更に混ぜます。

  4. 4

    3のタネを形作ります。丸めたタネを2の耐熱皿に入ったパン粉の中にいれて、パン粉をまぶします。
    (タネに卵が入っているので、そのままでもパン粉がよくつきます。)

  5. 5

    パン粉をまぶしたえびかつをオーブンシートをひいたオーブン皿に並べます。240~250℃に余熱したオーブンで、15分くらい焼いて出来上がり。(それぞれのオーブンで様子を見てくさいね。)

コツ・ポイント

 まぶすパン粉ですが、フライパンに大さじ1位のオリーブオイルでパン粉を炒めることもできます。きつね色になるまで炒めてください。 このパン粉の付け方は、コロッケやトンカツにも応用できます。あっさりいただけるのでぜひお試しを~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジョリー9
ジョリー9 @cook_40041888
に公開
 パンを習って、今や上級クラスになりました。パンに合うお料理を作っていきたいな~と思っています。
もっと読む

似たレシピ