タジン鍋でシャケじゃが

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

タジン鍋で作るお総菜は本当に素材本来の味が楽しめてハマります。焼くだけのシャケに飽きたらおすすめの簡単料理
このレシピの生い立ち
タジン鍋の本に載っているレシピをちょっと改良して作りました。

タジン鍋でシャケじゃが

タジン鍋で作るお総菜は本当に素材本来の味が楽しめてハマります。焼くだけのシャケに飽きたらおすすめの簡単料理
このレシピの生い立ち
タジン鍋の本に載っているレシピをちょっと改良して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. シャケ切り身(3等分ずつに切る) 2枚
  2. じゃが芋(2センチ幅位に切る) 小3個
  3. プチトマト 4個
  4. ★白ワイン又は料理酒 50CC 
  5. ★ハーブ系ソルト 適量
  6. ★あればディル、ローズマリーなどの香草 適量

作り方

  1. 1

    じゃが芋はしばらく水にさらしておく

  2. 2

    タジン鍋にじゃが芋を敷きつめ、その上にシャケを並べる。
    彩りにプチトマトとあればパセリのみじん切りなども乗せる。

  3. 3

    2に★の白ワイン、ソルト、香草を振りかける。

  4. 4

    タジン鍋の蓋をセットして弱火で10分~15分かければ出来上がり。

  5. 5

    余ったズッキーニを乗せてみても中々いい感じでした。

  6. 6

    じゃがいもは基本ですが、人参やコーンを入れても美味しかったです(^^ゞ

コツ・ポイント

タジン鍋は材料を順番に並べて火にかけるだけなので簡単でヘルシー。
コツなど特にいりませんが、鍋のタイプと自分ちのガスのタイプに合わせて火力時間を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ