しろなのお汁☆

HappyKoron @cook_40040178
このお汁ならたっぷりお野菜が取れますよ。さつま揚げがポイントです。美味しいうまみが出ますよ♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれてました。でもさつま揚げではなくて、ちくわでしたが。
しろなのお汁☆
このお汁ならたっぷりお野菜が取れますよ。さつま揚げがポイントです。美味しいうまみが出ますよ♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれてました。でもさつま揚げではなくて、ちくわでしたが。
作り方
- 1
しろなは2cmくらいの幅で切る。さつま揚げは縦に4等分にする。
- 2
鍋にだし汁を沸湯させて、うすくちしょうゆを入れ、味付けする。さつま揚げとしろなの茎を入れ、3分程炊く。しろなの葉を加え、1分程炊いて出来上がり。
コツ・ポイント
しょうゆを入れる時、味見しながら加減して下さい。
おだしはかつお節か削り節がおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17586581