【果実酒】いちごのお酒

toshi14 @cook_40038026
飲み頃まで定期的に画像を更新します。 写真は漬けてから1週間経った状態☆ 砂糖が溶けてお酒にも色が移ってきました♪
このレシピの生い立ち
果物の中で苺が一番好きなんです♪
スーパーで安く買えたので☆
【果実酒】いちごのお酒
飲み頃まで定期的に画像を更新します。 写真は漬けてから1週間経った状態☆ 砂糖が溶けてお酒にも色が移ってきました♪
このレシピの生い立ち
果物の中で苺が一番好きなんです♪
スーパーで安く買えたので☆
作り方
- 1
保存用の密閉できる容器を熱湯消毒しておきます。
- 2
苺を軽く洗い傷ついたものを選別し、ヘタを切りとったらしばらく放置して水気を自然にきります。
- 3
今回は35度のホワイトリカーを準備しました。好みに応じて用意して下さい。
- 4
保存容器に砂糖・いちごを交互に入れ、最後にホワイトリカーを流し込み蓋をします。
- 5
冷暗所に保管し砂糖が溶けるまではたまーにビンを振って混ぜてください。
- 6
2ヶ月~1年くらいしたら中身を濾してビンに詰め替えてお好みの頃合まで熟成させましょう。
コツ・ポイント
少量なので4の工程は特に気にしなくても平気ですが、大きいびんで作る時は交互に入れた方が混ざりやすいです☆
氷砂糖のかわりに粉砂糖でも大丈夫です。 甘くしたくない場合は減らしたりして、お好みの配合で試してみて下さい♪
似たレシピ
-
生姜の保存にも!黒糖生姜酒(果実酒) 生姜の保存にも!黒糖生姜酒(果実酒)
作って数ヶ月経って美味しかった果実酒のみレシピにしています。黒糖生姜酒はかなり自信作。毎晩デザートに飲みたいくらいです! myacooking -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17587051