第33の隷使緋:ソラマメナガタニエル

albino
albino @cook_40035364

さやを開けると、西川の布団かと思うほどふわふわの中綿で厳重に保管された”そら豆”。白いくちばしのような部位が若干気持ち悪い”そら豆”。尻みたいな部分のある”そら豆”。こいつをお茶漬けの素で炊いたご飯に混ぜ、おいしくいただく。
このレシピの生い立ち
そら豆を20莢も手に入れてしまい、素食いの限界に達した。

第33の隷使緋:ソラマメナガタニエル

さやを開けると、西川の布団かと思うほどふわふわの中綿で厳重に保管された”そら豆”。白いくちばしのような部位が若干気持ち悪い”そら豆”。尻みたいな部分のある”そら豆”。こいつをお茶漬けの素で炊いたご飯に混ぜ、おいしくいただく。
このレシピの生い立ち
そら豆を20莢も手に入れてしまい、素食いの限界に達した。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. そら豆 8さや(24個)
  2. お茶漬けの素 2袋
  3. ご飯 2合
  4. 大さじ2
  5. カップ1/2

作り方

  1. 1

    【そう、そら豆には心がある】そら豆をさやから取り出す。1.5㍑の湯に塩と酒を入れ、そら豆を2分半茹でる。茹で上がったら、常温で放置し、冷めたら皮を剥いておく。

  2. 2

    【そう、ご飯には心がある】炊飯器でご飯を炊く用意をし、お茶漬けの素(今回は海苔)を2袋、固まらないようにふりかける。普通通りご飯を炊く。

  3. 3

    【大丈夫、わたしが混ぜるもの】炊き上がったら、お茶漬けの素の緑の粉が溜まっているところがあるので、しゃもじで切りながら散らす。炊飯器にそら豆を入れ、なるべく豆を壊さないよう混ぜる。10分保温で放置して、できあがり。

コツ・ポイント

ナガタニエル一族の亜種。そら豆とともに炊いてしまうと、そら豆がグロく破壊されてしまう。お茶漬けの素は炊きはじめから投入するので、さすがにあられも破壊されてしまい、ちょっと残念。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
albino
albino @cook_40035364
に公開
西暦2015年。食生活の乱れが原因とされる世界的危機(セカンドインパクパクト)から復興しつつある時代。突如襲来する"隷使緋”。その正体も目的も不明だが、さまざまな調理調味能力で人類に戦いを挑んできた。人類が対抗する唯一の手段が「汎用人型調理兵器ミジンギリオン」である。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして”隷使緋”の正体とは?少年たちの、そして人類の運命は?
もっと読む

似たレシピ